聴けない人は聴かせることができない。
最近ずっと話題の中心が『新型コロナ』なので、あえてスーパームーン綺麗でしたねなんて言ってみたいゆーりです。
ここしばらく生活の中心にYouTubeがあるようで、これで生計をたてているYouTuberはこんな感じの生活なのだなーって思ってしまいます。
僕は元々がクリエイターなのでずっと考え事をしているような生活は平気ですね。
むしろ怒涛のアウトプットがあるので楽しくさえあります。
常に何か考えている状態というのは、。思い出してみたら中学生の頃からこうだったになーって。
その頃から僕は「将来は映画監督」と夢想していましたので、何を見ても「これをどう撮るか?」と考えていました。
その視点は写真作家になった時も役に立ちますね。
そうして考えていられたので、今でも何を見てもワクワクさせられます。
こうして「考える」ことが出来るので困り事が少ないのですが、
「考える」ことが少ないと、いろいろ不安があるのでしょうね。
先日おもしろいことがありました。
せっかくYouTubeチャンネルを開設したので、
https://www.youtube.com/channel/UC30PwjHji0EkrBQ4CHs48hw?view_as=subscriber
以前僕に「ビジネスお誘いDM」をくださった方にご連絡をしてみました。
(僕はそうしたDMにもきちんと返信する男です)
すると、びっくりするくらい高い確率で
「暴言」が返ってきます。
ここから先は
867字
¥ 500
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?