シェア
篠原有利(ゆーりママ)
2020年6月9日 06:00
おはようございます。「ペンは剣よりも強し」という言葉が最近は特に考えなくてはならないことなのかと思っています。一部の人は意味を間違えて覚えられている言葉、よく「言論の力は暴力を凌駕する」という正義の言葉って感じにライターが使いますが、もともとの言葉は「下々の人間がどんなに強かろうと、権力を持つ人間が命令を下せば叶わない」という意味です。この言葉はエドワード・ブルワー・リットンの戯曲のセリ
2020年6月8日 06:00
おはようございます。「コロナ」という言葉さえ使いたくないのですが、現在のそしてこれからの経済環境を考えたら使わざる得ないのでさっさと出しておきますが(;・∀・)「コロナ禍」は『オンライン』を国民の関心事の上位に食い込ませることになりました。半年前まで「ZOOM」の存在すら知らなかった人が、「ZOOMってヤバくなーい?」と言っています。他にもオンライン会議システムは発展せざる得ない状況になってい
2020年6月7日 23:03
おはようございます。朝からこんな話題を・・・と少々躊躇するのですが『ラブドール』について。昔風の言い方をするのなら『ダッチワイフ』ですね。まったく早朝から何を書いているのかという自覚はあるのですが、今日書きたいテーマについて必要なので調べてみましたが、最近のものは随分と精巧になっているのですね。値段も10万円くらいから40万円くらいのものがあり、注文する際に自分の好みにカスタマイズ