見出し画像

越後ちりめん道中2018〔前編〕

 
 
 
皆さまの熱い声援を背に受けて
今年も行って参りました、越後路へ
 
昨年の遠征が、まるでつい先日のことのよう……
 

あ~2017年分の日記をアップしたの
ほんの二ヶ月半前だったwww(テヘペロ)

 
***
 
さてさて、8月11日土曜日の夜。
私は恒例のように20時には布団に潜り込み(正確にはタオルケットの下だけど)、20時30分には爆睡モード。
 
12日朝、4時にアラームが鳴り、素早くとめたけど起き上がったのは4時半w
いつものようにミルクティーを淹れ、蒸らしてる間にストレッチと肩抜きと骨盤締め。私は寝起きの真の覚醒がノロいタイプなので。目覚めは悪くないけど、運転するとどこかが覚醒してないのが良くわかるので、昔は出だしは父に頼んでいたのですが、まあ、今はムリなんで仕方ない(笑)
 
6時にレンタカーを取りに行き、荷物積んで、7時に出発。
今年の車はカローラのセダンタイプ。ちゃんと鍵のあるレトロなタイプで、サイドブレーキもあって良かったw
 
関越に入るまでは非常にスムーズ。
もちろん、入ってから高崎辺りまでは断続的に混んでたけど、もう空いてる方が珍しいしー。(やさぐれ感)
 
高坂付近で既に出発から2時間w
休憩して、食べ物とお水買って再びゴー!
まあ、本線と合流する時点で流れは止まってますがねww
 
前橋を過ぎた辺りから断片的な停止もなくなり、そこからはワリとスムーズに。
相変わらず、関越トンネル長いわー(笑)
 
寄り道をするために12日に出たので、今年は富山方面の北陸道には入らず、真っ直ぐ燕三条のインターまで。
なので、途中で初めて休憩したのが越後川口SA。これがなかなかの信濃川の眺め。
 

うん。やっぱり空も綺麗だ。ここでソフトクリームなんか食べてー🍦
 
そして、この後もチンタラと向かったのはこちら。
 

傾斜角50度のエレベーターと言うのか、モノレールと言うのかwww
 
彌彦です。
以前、8年ほど前に来た時、父がここからの眺望が大好きになったので。
何しろ、ここからは歩いて山頂・奥の院までの石段を登りますので、足腰が大丈夫なうちじゃないと来れませんw(つっても、父の足腰は私よりよほど強いけども)
 

途中からの眺め💡
 
そして……
 

山頂からの眺め💡💡
 

彌彦山の証💡💡💡
 

これは反対側だったかな?
 

越後平野の反対側には海が見える🌊
うん、越後クール!ヒューヒュー(贔屓の助)
 

下りのがリアルな眺め(笑)
間違いなく8年前よりいいお天気☀
 
この後は、本日のお宿へ💨 

弥彦温泉……の隣の岩室温泉『富士屋』さんの窓から。
8年前は飛び込みで泊めてもらったけど、今回はちゃんと予約しましたw
 

お料理、これでもか!くらいでお腹パンパンw
 
富士屋さん、まあエアコンの調子とか悪くて音とか気になったりはしたんだけど、女将含む従業員の方はホント皆さん感じ良くて(*´ω`*)
久しぶりに温泉も入れたし、良しとします♨
 
 
翌日13日は、彌彦神社の本殿へ。
何で本殿が後なんでしょうね、悠凜家www
 

デデーン!
ホントは道沿いにある超巨大・大鳥居を撮影したいんだけど、その下をくぐる前に停車しないと撮れないんですよ(;^ω^)
運良く信号で丁度いいところで止まれない限りはムリですなwww
 

結論から言うと、この日は上空が曇ってて見えにくかったので、やっぱり山頂は前日に行っておいて正解でした、はい💡
 
少し周辺をプラプラして。
 

白い百日紅✨
 

道の両側が百日紅ロードになってるんです。
背丈の低い百日紅がズラリ💡
 
この後は母の実家に向かうのですが、海沿い走って寺泊辺りを走行途中にゲリラな雨さんたちが襲来w
寄り道なんてする気にもなれず、ひたすら走って実家に向かいましたww
 
実家近くのスーパーで買い物する時も、傘をさす間もなく、車の扉を開けた途端にビショビショw
足を出せば地面は洪水ww
 
毎年、お世話になる酒屋さんに移動し、お店の前に停めて少し待機。
少し小降りになったところでお店に飛び込み、頼んでおいたビールを受け取って、翌日のために宅急便の送り状もらって。←いつも宛名を書いて翌日持って来て、お土産とか買い物するのです。
 
今年も元気にお会い出来て良かった!٩(*´︶`*)۶♬
 
***
 
……ってとこで、写真で重いので、後編に続きます٩(。•◡•。)۶(続くんかいw)
 
 
 
 
 
 

いいなと思ったら応援しよう!