![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48073108/rectangle_large_type_2_aeebd400a875d8002d8a5d25771bb3f5.jpg?width=1200)
いちご摘み 摘む実を迷って 味イマニ……
皆さま。時刻はいちごつみ……いちごつみをお知らせ致します。
……15時23分、1523イチゴツーミ(しょーもなw)……ですwww
そして、タイトルを五七調にしてみたはいいですが、今回は
一行詩いちご摘みですw ←
俳句じゃありませんし、線引きも出来てませんwww
つまり、イマイチよりさらにランクひとつ落としてイマニですw
……ってとこで、まずはこちら。
先日、参加させて戴いた、矢口れんとさん主催『一行詩いちごつみ~春の息吹~』の素敵なまとめ記事です。
もう、今回、初っ端から浮かばなくて浮かばなくて浮かばなくて……以下省略……まいりました😂
「法師を摘むか……?(ひとり言)」
→ 奉仕の精神 法事の心得 法師が説く
お題が『機知・頓知』だった3巡目なら何とかギリギリでイケたかも知れないダジャレ感満載のしか出て来ないw 絞っても絞っても脂肪すら出ないww
「太陽を摘むか……(ひとり言)」
→ 太陽よヘタレた脳みそ焼き尽くせ!
……あかん。もう、あかんわ……。
結局、『私』を摘むことにするも
浮かばないwww😂😂😂
ええーい、こんにゃろめ!とばかり
「君がいるから私がいて皆なんだよ!」
……無理矢理感の大決算セールでした。
その他の仕上がりは、上記のまとめ記事をご覧戴ければと思います_( _´ω`)_
それにしても、皆さんのつんご(※摘む語)の選択、使い方……本当に意表を突かれる!
「おぉぉぉぉぉぉそれを摘んでそう来ますか!」
こんな感じです。
皆さんの素敵な句が仕上がる様子と、私の匍匐前進な苦労の跡は(そこは見たくないと思うけど)、こちらのコメ欄で垣間見ることが出来ます。
矢口れんとさん、楽しい企画をありがとうございました。
そして、ご一緒させて戴いた皆さん、ありがとうございました。
また、何かの機会にはよろしくお願いします(*'▽')