〘新話de神話〙異聞でも何でもないやつ1(つまり雑記)
一度、この世を去った者を、再びあの世から連れ戻そうとする話、それほど珍しくありませんよね?
そんで、例外がないとは言わないけど(北欧神話とか)、大体が、
『ちがーだろー! 何、見てやがる、おめーちがーだろー! 何で覗きやがった、このボケー!!!』
と、まあ、ここまでは言ってないけど(と思うけど)、
「たぶん、きっと、恐らく、メイビー、心の中でこう思ってんだろうなぁ、女の方」
……な展開ですよね?
ギリシャ神話ならオルフェウスとエウリディケ、北欧神話は母子なんで少々ニュアンスも違いますが、古事記だと伊邪那岐と伊邪那美みたいな。
他にも、時たまカタブツもいるけど、基本的にオープン気質で「乱れ過ぎやっちゅーねん!」の感、ありますよね?(現実の方が壮絶なことはとりあえず置いといて)
そんで大抵、正妻位置にいる身分の高い女神は死ぬほど嫉妬深いとか欲深いくて怖い、みたいにされてるけど、まあ、どう考えてもダンナの方に問題があるんじゃね? って設定の方が多いですよね?
ギリシャ神話ならゼウスとヘラ、北欧神話ならオーディンとフリッグ、古事記なら大国主命(おおくにぬしのみこと)と須勢理毘売命(すせりびめのみこと)ってところでしょうか。
まあ、フリッグさんの場合は、オーディンに負けず劣らずあっちゃこっちゃと関係持っちゃって、挙句に夫であるオーディンを落とし入れちゃうとかしてますけどね。ドイヒーさ、どんだけー。
とは言え、国も何も違う神話に似たような逸話があるって言うのは、そもそも人間(神やけど考え付くのは人やねんな)の考えることなんて大して変わらない、ってことの証明なんでしょうかね、とか勝手に解釈してます、はい。
まあ、その辺は置いといて。
ギリシャ神話の、一番大まかな系譜をザックリと載せておこうかな、と。出典にしてもちょっとひどい載せ方ですが💧
私の古いアンチョコ、
『ギリシャ神話/串田孫一 著(ちくま文庫)』
……より、お借りしたひん曲がっちゃった系譜の図です。
もうですね。
入り乱れ過ぎててワケワカメです( ̄▽ ̄;)
おじだろうと、おばだろうと、兄弟姉妹だろうと、下手すると祖父母や親だろうとお構いなし💧
いや、ええ、まあ、実際にもありましたでしょうけどね。私の現代規範で考えると怖い以外のナニモノでもありません💧
ギリシャ神話に限らず、これから追々、残ってる僅かな記憶を振り絞って妄想ストーリーを出して行けたら、と思っています。ついでに、神々の系譜説明もちょい足しで(笑)