雪のR・Bループ❄ No.12 解説
解説前の雑談
今回はR・Bループの解説をしていきます!
このパズルの考案者です!最初は没になるルールかな〜と思っていたのですが、思っていたより生き延びましたね(?)
R・Bループの解説記事を書いている人は見かけたことがないので私が最初の人になるのかなと思います
今から解説するのはアゼン程度の問題で、それなりの前提知識がないと理解をしていただけるか分からないのでお気をつけください!!!(ネットのヤジリンでいうたいへんくらいの知識)
今回は主に小ループ禁と偶奇がメインになるので、それくらいなら大丈夫と思った方なら理解できると思います!
では元気よく解説に移ります!!!
解説
先に解きたい方はこちら↓
左上の紫マスには0の矢印が指しているので必ず交差します!(じつは0が指してなくても偶奇から黒マスにはならない)
左上の紫マスで縦棒が赤線だったときは、2枚目の緑の領域には赤が奇数本しか入らないので偶奇から破綻します!!
地味に赤い×があるんです!
横棒の赤い線の端は、偶奇から必ず両方とも同じ向きに伸びます!
2枚目のように両方下に伸ばすと小ループができて破綻するので、4枚目のようにどちらも上に伸びることがわかります!
右下の領域には2本の線が侵入しなければならないので、色は分かりませんが同色が2枚目のように侵入します!
次は1枚目の緑のマスについて考えます!
2枚目の緑のナナメ線からは1本しか赤の線を通すことができません!! つまり上側から1本赤線を通す必要があります!!
よって3枚目のようになります!
次は右上のマスについて考えていきます!ここは必ず線が通ります!(←0)
あのマスに赤が通るとすると、偶奇で破綻してしまいます!(1、2枚目)
よって青い線が通ることがわかります!!(3枚目)
次は左側について考えていきます!
1枚目の緑のマスに黒が入るとすると、偶奇から2↑の一つ下のマスに通る線は青色が確定します!
しかし、左下でループができてしまい小ループ禁から破綻します!!
よって4枚目まで確定!
2↑のもうひとつの黒マスについて考えます!
下側に黒マスを置くと2枚目のように埋められない白マスができてしまうので破綻します!!
よって3枚目の黒マスが確定します!!!!
左側が埋まりましたね!次は4↓について考えていきます!ここは少し脳内では難しかったかもしれないですね
1枚目のペンの先のマスに黒マスを置くと、2枚目、3枚目のように伸びて行って三又路ができてしまい破綻します!!
じつはあの位置に→1の黒マスを埋めてはいけなかったんですね、これが次の黒マスの位置決めにも大事になってきます!
もう終盤です!頑張りましょう!
1枚目のペンの先に黒マスを置くと、→1の黒マスが2枚目のように確定します!!(さっきの三又路の回避のため)
しかし、そのまま線を伸ばしていくと赤線が小ループになってしまい破綻します!!よって4枚目のように黒マスが確定します!
2枚目の地味に偶奇!!!はR・Bループにしか見られないような形で、赤線が引いてあるので青線が2マス分伸びてくれます!!
お疲れ様でした!!!
あとがき
ここまで解説してきて思うのが、R・Bループは決まった破綻のパターンが少ないのでそのぶんしっかり考えないとミスしがちですね!ヤジリンでは破綻してしまうおわん型やW型と呼ばれるやつもこのパズルは破綻を回避してしまうので前提知識がないとおてごろでも難しい…
逆にいうとまだまだ色んな手筋が眠っているかもしれないということですね!!!みなさんのつくるR・Bループが楽しみです!!!(自分でパズル種作ってんのに人任せ)
それではおつゆき〜❄
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
TwitterやPuzzle Squareにいろんなパズルを投稿しています!ぜひたくさん解いていってください!
また、不定期でヤジリンの大会を開いてたりするのでそちらもぜひ!
❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄❄
Twitter→@Yuyuki1112
https://twitter.com/Yuyuki1112?t=Is7E5nMpYSUpxl-m5qxm8A&s=09
Puzsq→ゆき❄/Yu-ri