見出し画像

Raspberry Piって知ってますか?ちょっと欲しくなったので簡単にまとめました

昨日台風凄かったですね。取り合えず僕の生活周辺では特になにもなかったですが中々揺れて怖かったですね

今回は、ちょっと面白そうなものを見つけたので、調べて簡単にまとめてみました。皆さんシングルボードコンピューターてご存じでしょうか。

僕のここ最近の興味は、デスクを造るためのガジェットであったり、安く仕入れる方法を模索したり。隙間時間はそんなことばかりしているのですが、やはりまずはパソコンを欲するわけです。先日chromebookの記事を書いたのもその一環です。
その過程で今日とても興味をそそられるものを見つけましたのでご紹介したいなと記事を書いています。


この基盤の感じが僕はたまらないんですよね

これがシングルボードコンピューターラズベリーパイといいます。Raspberry Piこれが綴りとなります。
ラズベリーパイがどういうものかをまとめる前にシングルボードコンピューターがどういうものかといいますと。
概ね手のひらサイズ程度までの小さな電子基板に単体のコンピュータとして必要なほぼすべての機能や要素を実装したもの。(ウィキより)

ようするにこの基盤がパソコンという考えで余りずれてはいないと思います。
このようなSBD(シングルボードコンピューターの略です)は組み込みシステムに使われているのが一般的の用です。回転ずしのシステムとかに使われていたり。僕は昔ちょっとこのような機材使用したことがあるのでわかるのですが、ちょっとピンとこない方ももしかしたらいるかも?

こいつでロボットとか作れたり、電子ロックとか外部に機器をつないでシステムを組んだり。用途は色々考えられます。

さて、このラズベリーパイですが10年前に世に出て以来色々バージョンが出ていて、最新はラズベリーパイ5が出ています。
具体的な内容や扱いは他の方の詳細な記事にゆずりますが(如何せん持ってないので)ここでは利用するために必要なものや注意するべきところなどをまとめて終わりにしようと思います。

なんとなく想像はつくかと思うのですが、この基盤だけではなにもできず、色々必要です。
モニター
sdカード
ケーブル類(電源ケーブルが電圧の関係でちょっと特殊)
マウスとキーボード
メモリーライター

こちらは専用のOSを書き込んで利用しなくてはいけないため、ある程度の機材が必要です。
しかし、モニター、キーボード、マウス以外のものはスターターキットがあるのでそれを購入するといいかもしれません。

使用手順なども詳細なものを発表してくれているサイトがいくらでもあるのでそちらにゆずるとして、いまのところの注意しないといけないところ(あくまで僕の思う)を纏めます。

高い
上記のスターターキットが2万円くらいです。基盤のみなら1万ちょっと。もともと海外の製品なので、為替に左右されるそうで時期をみればもうちょっと安く入手は出来るかもですが、それにしてもちょっと高い。今はある程度頑張れば2万だせば普通にパソコンが買えます。
しかし、用途を絞ればとても良い選択肢とも思います。プログラム開発環境もある程度動くそうなので、そっち系での導入もありかと思いました。

まとめ
今回はちょっと面白そうな電子機器、シングルボードコンピューター、ラズベリーパイについて、簡単にまとめました。ほかにも色々種類があるので調べてみるのもいいと思います。動画も見ましたが導入はそんなに難しくなさそうでしたよ。いつか購入してみたいなあ

以上


よろしければサポートよろしくお願いします! 頂いたサポートは活動費に使わせていただきます!