見出し画像

day18✴︎Miyakozima〜Ikemazima

8:50起床。(二度寝して、しっかり眠れました)

予想外に寝過ぎてしまった!でも、キャビンタイプでも全然居心地よかったです。
朝風呂入れるのも幸せだ〜✨このホテルは、本当に当たりでした。
安いのに設備は整っていて、人に気兼ねしないで利用できるのが良かったです。
今回、コロナが原因で旅人が少なくguesthouseに宿泊してても私1人だけとか割と多かったので、こういう所に宿泊しても一緒だったなと思いました。(guesthouseでは人との交流が楽しかったりするので…)
guesthouseばかりでも人疲れしそうだし、こういう所ばかりでも味気ないし、バランスよく使うのがいいかもなと思いました^^

10:00チェックアウトギリギリまでいて、1階のフリースペースで朝ごはんを軽く済ませます。10:30頃出発して、奥武山公園に行きました。台風?というぐらい強風です。

沖縄県護国神社、初めて参拝しました。
戦後の夫妻の像や平和の像などがありました。
沖縄は戦争を身近な存在として、色濃く残している場所が多いと思います。(今でも基地問題などありますし)
そして、同じ日本の中でも様々なことが特殊というか、やっぱり珍しい場だなぁと改めて感じました。
世界の平和を願って、合掌。

勝手に命名。
ひとやすみの星。

11:30〜垣花食堂さんで早めのお昼ご飯。
少し早く着いたけど、もうやってました♪
とうふちゃんぷるー定食550円♪沖縄の食堂はどこも安くて美味しい〜♡

と思っていたら、食べてる途中でアリが大量に混入してるのが発覚。。。
おそらく島豆腐の中?に混入してるっぽくて(そのまま固められている)お店の人に言ったらコショウだよと言われました(笑)
でも、アリだったと思う。味は美味しかったから、アリの部分は避けてほとんど食べちゃいましたが(^^;;
美味しかっただけに、少しザンネンでしたが、まぁ値段が値段だけに。+沖縄は時として、日本というよりここは東南アジアか?!と感じるようなテーゲー(適当)な部分も時々垣間見たりしますので…ᐖ
お店に飾ってあったカレンダーのうちなぁ〜ルーロー飯のレシピぱちり。

美味しそう…。
今度作ろう。

奥武山公園駅→那覇空港へ。そして、宮古空港へ。(ANAの飛行機で50分くらいです)那覇空港は、コンセント差し場が沢山あって助かりました。

はいさい!

宮古空港到着!外はなかなかの嵐です(笑)
宮古島市役所前まで行って乗り換えて漁協前(池間島)を目指します。バス乗り場が分からず苦戦。空港のすぐ外に路線バス乗り場を発見したのですが、出発時間が違ったので良く見もせずにここから10分以上歩いたところまで行ってしまいましたが、結局ここで合ってました⍨  ꜆꜄꜆

風も強風で雨も少し降る嵐の中、彷徨い歩いて無駄に体力を消耗しただけでした。
血迷って、市役所前まで(30分ぐらい)歩こうかとしましたが、思いとどまって良かったです。
本当にこの旅で、焦った時にはとりあえず落ち着いて冷静に考えてみる事と、少しの事ではへこたれず自分を励ます事が、少しはできるようになったと思います(笑)

また、空港まで戻ってきてよく調べてみたら、何だぁここで合ってたんだ〜(>_<)となりました。
空港内で少し休憩して、無事バスに乗れました。市役所前でも、すでにバスが停まっていてすぐ乗れて良かったです。
運転手さんも聞いたら優しくて、観光ですか?こんな日に大変でしたね〜と言ってくれました。
30分ぐらいで池間島に到着!曇りじゃなかったら、めちゃめちゃ綺麗なブルーの海なんだろうなぁと空想に浸ります。
現実は、漁協前に着いたら暴風です(笑)
降りたらすぐ、どこに行くの〜?とそこで飲んでたおじさん集団が声をかけてくれて、伝えるとあ〜長浜ね!そこでよく飲むから送ってあげるよ♪と言ってくれて、見ず知らずの私を1人のおじさんが送ってくれました(笑)

18日目宿泊お宿は、
あいたい長浜さん。
1泊2900円。
個室(三つ折りマットレス)。
シャワーのみ。洗濯有料(200円)。共用スペース共用キッチンあり。バスタオル1枚無料貸し出しあり。
色々雑然としてて、施設自体は古い公民館のようですが、清掃はちゃんとされていました。
オーナーさん(おじさん)にご飯は?と聞かれ、持っていないからお店は近くにあるか尋ねると100mぐらい先に商店があるよ〜と。
赤いきつねとあんぱんを購入。
帰宅すると、外でオーナーさんと宿泊客の方達で焼肉パーティー?が開かれておりました。何だか一元さんには少し入りづらい雰囲気だなぁと思い、私はシャワーを浴びて部屋でカップうどんをすすろうと思ってたら、部屋の前でゆきちゃん!ご飯まだ食べてないなら、外で一緒に食べよう〜と言ってくれました。゚(゚´ω`゚)゚。お優しい。。。

宮古牛お裾分けしてくれて、感激✨めちゃくちゃ柔らかくて美味しかったです🤤
同じ名前のゆきさんという方や、シュノーケル好きな夫婦の方(引っ越しの話しててら、奥さんの方が何と上尾市出身で偶然〜!)がいて、気さくにおしゃべりできました。
みんなお酒を飲んでたので、これから長くなりそうだなと思いタイミングを見計らってお部屋へ退散。

日記をまとめて、22:00過ぎ頃就寝。
まだ、みなさん楽しそうにどんちゃんしていました。
人恋しい感じだったのでみなさんの笑い声が逆にホッとするというか落ち着きました。
今日もピークに比べれば、そこまで咳は出ず。治まってきて本当によかった〜。゚(゚´ω`゚)゚。

今日の歩数→11064歩。