見出し画像

【2564】GXスーパーディビETFの分配金はいつ?配当利回りは?

【2564】GXスーパーディビETFは設定日が2020年8月25日と、他の高配当をテーマとした国内ETFの中で歴史の浅い商品ですが、配当利回りが最も高い事で人気を集めています。

配当利回りのみで着目した場合、【2564】よりも更に高い配当利回りが期待出来る日本株を対象とした国内ETFはなかなか表れないと思いますので、今後も注目され続けるETFだと思います。

そこで、この記事では【2564】GXスーパーディビETFの分配金が貰えるのはいつか?いくら位貰えるのか?想定の配当利回りはどの位か?など、配当まわりの事を詳しく紹介していきたいと思います。

【2564】GXスーパーディビETFの基本情報

コード	2564
銘柄名	グローバルX MSCIスーパーディビィデンド-日本株式 ETF
連動指数	MSCIジャパン・高配当セレクト25指数(配当込み)
運用会社	Global X Japan
基準価額	2,860円(2024/06/25)
資産総額	768.02億円(2024/06/25)
信託報酬	0.429%
銘柄入替	年2回(5月末・11月末)
設定日	2020年8月25日

【2564】の正式銘柄名は「グローバルX MSCIスーパーディビィデンド-日本株式 ETF」と言います。日本で唯一のETF専門資産運用会社であるGlobal X Japanが提供しています。

銘柄名に付いてる”グローバルX”とは、Global X Japanが提供するETFのブランドです。

その後ろに付いてる”MSCI”は「モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル社」の英語の頭文字をとったもので、同社が算出・公表する株価指数の事を指します。

つまり、【2564】はモルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル社が公表する株価指数の「MSCIジャパン・高配当セレクト25指数(配当込み)」に連動する投資成果を目標として運用が行われるETFです。

🟠MSCIジャパン・高配当セレクト25指数(配当込み)とは

国内取引所に上場する普通株式および不動産投資信託の中から、配当の継続性や流動性に配慮して選定した銘柄の中から、配当利回りの高い25銘柄で構成する指数です。

普通株式23銘柄・不動産投資信託2銘柄を選択し、各セクターのアクティブエクスポージャーが20%を超えないよう調整するほか、構成銘柄を均等にウェイトを割り当てます。

その為、特定のセクターや特定の銘柄に比率が過度に集中する事を防ぐことが出来ます。

構成銘柄が25銘柄と分散性は低いですが、配当利回りTOP25で構成されるので高い分配金が期待出来るETFです。

・【2564】の構成銘柄TOP5(2024/6月時点)
ノーリツ鋼機(7744):4.49%
東海東京フィナンシャル・ホールディングス(8616):4.39%
SBIホールディングス(8473):4.38%
飯野海運(9119):4.31%
NSユナイテッド海運(9110):4.25%

それでは、【2564】GXスーパーディビETFの権利落ち日や分配金の支払い日、分配金額などを確認していきましょう。

【2564】GXスーパーディビETFの権利落ち日や分配金支払い日

【2564】GXスーパーディビETFは年に4回(1月・4月・7月・10月)分配金を貰う事が出来る年4回分配型のETFです。

2024年の予定日は以下の通りです。

配当月	権利付き最終日	権利落ち日	支払開始予定日
1月	2024年1月22日	2024年1月23日	2024年3月1日
4月	2024年4月22日	2024年4月23日	2024年5月31日
7月	2024年7月22日	2024年7月23日	2024年8月30日
10月	2024年10月22日	2024年10月23日	2024年11月29日

権利落ち日の1営業日前に当たる「権利付き最終日」に【2564】を保有している方であれば分配金を貰う事が出来ます。

権利落ち日に購入しても分配金は貰えないので注意しておきましょう。

権利付き最終日に【2564】を保有しているか・保有していないかで分配金が貰えるかどうかが決まるので、それまで保有していなくても問題ありません。

権利落ち日になれば【2564】を売ってしまっても分配金は貰えます。

🟠分配金が手元に入ってくるのはいつ?

分配金の支払い予定日はETFの決算日である分配金支払基準日から約40日後となっています。

次回の分配月である7月の場合だと、約40日後にあたる8月30日が支払開始予定日となります。

分配金が実際に手元に入ってくるのは1ヶ月ちょっとかかるので「分配金で旅行に行こ!欲しかったバッグを買お!」と考えている方は注意しておきましょう。

🟠【2564】の分配金は幾ら貰えるの?

分配金が幾ら貰えるのかはその時の配当利回りや投資額によって変わってきます。

【2564】の過去の配当利回りの実績を参考に2024年の配当利回りを予想したいと思います。

ちなみにETFの分配金は原則として決算日に確定します。決算日が休日の場合は翌営業日に確定します。

・【2564】の配当利回り推移(過去3年間の実績)

年	年間配当金	配当金利回り
2023年	105円	5.12%
2022年	105円	5.59%
2021年	82円	5.06%
平均		5.26%

【2564】は設定日が2020年8月25日で、年4回の分配が行われ始めたのが2021年からになります。その為、過去3年間の配当利回りから推測します。

過去3年間の平均配当利回りは5.26%です。

仮に2024年度の配当利回りが5.26%、投資額が100万円であった場合【2564】の年間分配金は52,600円となります。

ただし、分配金も株式の配当金と同じく配当所得となりますので課税対象となり実際は源泉徴収された金額が振り込まれます。(税率は20.315%)

NISA口座で取引している場合は非課税となります。

・【2564】の分配金額(条件:投資金額100万円/配当利回り5.26%)

口座種類	配当金	税率
NISA口座	52,600円	0%
特定口座	41,914円	20.315%

🟠【2564】の購入はNISA口座がおすすめ

【2564】GXスーパーディビETFは新NISAの成長投資枠の対象商品となっているので分配金が非課税となるNISA口座での取引がおすすめです。

ただし、新NISAの成長投資枠は年間の非課税投資上限額が240万円、非課税保有限度額が1,200万円なので、それを超える投資を行う場合は特定口座での取引となります。

長期でのコツコツ積立投資の方はNISA口座一択です。ドカンと大きい金額で購入する方は特定口座での取引になります。

【2564】GXスーパーディビETFと同じテーマの国内ETFの比較

【2564】に興味のある方は【2564】と同じように、国内上場銘柄の中で高配当株を構成銘柄とする他の国内高配当ETFもチェックしておくと良いと思います。

以下は、銘柄名と連動指数、過去5年間の平均配当利回り、信託報酬のみを抜粋した簡易的な比較表です。

上記の内、【1489】と【1478】はこの記事と同じように権利落ち日や分配金の支払い日など記載した記事がありますので、興味ある方はこちらを御覧ください。

まとめ

最後に【2564】GXスーパーディビETFの権利落ち日などをまとめておきます。

1月
権利付き最終日:2024年01月22日(月)
権利落ち日  :2024年01月23日(火)
支払開始予定日:2024年03月01日(金)

4月
権利付き最終日:2024年04月22日(月)
権利落ち日  :2024年04月23日(火)
支払開始予定日:2024年05月31日(金)

7月
権利付き最終日:2024年07月22日(月)
権利落ち日  :2024年07月23日(火)
支払開始予定日:2024年08月30日(金)

10月
権利付き最終日:2024年10月22日(火)
権利落ち日  :2024年10月23日(水)
支払開始予定日:2024年11月29日(金)

【2564】は、配当の継続性や流動性など一定の基準を満たした上で配当利回りの高い25銘柄で構成される指数に連動します。

配当利回りの高い25銘柄だけで構成されるので、他の国内高配当ETFよりも高い配当利回りが期待出来ます。

構成銘柄のウエイトは時価総額ウェイトではなく均等に分けられるので小型・中型の銘柄も多く含まれます。

銘柄数が少ない事や景気減速の影響を受けやすい小型・中型の銘柄も多い事からボラティリティ(価格変動率)は大きくなる傾向にあります。

その為、【2564】は分散性が低くても、高い配当利回り一点突破でより多くの分配金を狙いたい方におすすめのETFです。


かりんちゃんのブログ↓

最近、日本株もちょこちょこ再開しだして、XやYoutube、ネットなどで色々と情報収集している時に見かけたかわいい子。

わたしが日本株を触る時はけっこうその時々で話題になってる”テーマ株”を重要視しているんだけど、そのテーマ株をまとめるのが上手で早いひと。

それに分かりやすいからとても参考になる

ゆうなと同じようにX以外にもブログとかで情報発信してる子と仲良くなりたいって気持ちもあってかりんちゃんのブログを紹介中。

日本株さわってる人はおすすめだよー😉🔽


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?