見出し画像

楽天・高配当株式・米国ファンド(楽天SCHD)は買い?配当利回りや増配率もチェック!

配当金狙いの投資家さんにとって、とても注目度の高い『楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)』の購入受付が2024年9月27日(金) 楽天証券よりスタートします。

SCHDへ投資可能な商品が今まで日本に無かったので、待ちに待っていた方も多いと思います。

ただ多くの方は「SCHD?」

という感じだと思いますので、新規の投資信託『楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)』とはどのような商品なのか?

買いなのか?配当利回りや配当日、増配率はどの位なのか?

といった部分が気になるので説明していきたいと思います。

(ちなみに投資信託の場合は配当金ではなく、正しくは「分配金」と呼びますが、配当金の方が分かりやすいと思い配当金・配当利回りと書いています。)

配当金:企業の利益から支払われるお金
分配金:投資信託の純資産から支払われるお金

楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)はどんな商品?

楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)は「シュワブ米国配当株式ETF(SCHD)」を投資対象とする投資信託です。

SCHDを投資対象とする投資信託としては日本国内初の商品となります。

✅シュワブ米国配当株式ETF(SCHD)とは

シュワブ・米国配当株式ETF(ティッカー SCHD)とは「ダウ・ジョーンズ配当100インデックス」に連動する投資成果を目指す米国籍のETFです。

SCHDの連動指数である「ダウ・ジョーンズ配当100インデックス」とは、米国の高配当利回りの銘柄だけで構成された株価指数です。

財務比率に基づいて、同業他社と比べてファンダメンタルズの強さを持ち、且つ安定した配当実績を持つ高配当企業100社で構成されています。

具体的な選定基準は以下の通りです。

  • 少なくとも10年連続で配当金を支払っている企業

  • 浮動株調整後の時価総額が5億ドル以上の企業

  • 次の4つ(総負債額に対するキャッシュフロー、ROE(株主資本利益率)、配当利回り、過去5年間の配当成長率)が優良な企業

これらの条件を満たした米国株の内、上位100社を均等加重平均で構成しています。

また一つの銘柄が指数の4.0%以上を占めない+一つのセクターで保有割合の25%を超えないように制限がかかっているので特定の個別株や特定のセクターに比重が偏らないようなっており分散性も優れます。

更に毎年3月に銘柄の見直し・入れ替えが行われます。

つまりSCHDは高配当株でありつつもファンダメンタルズにも優良な企業なので配当金を狙いつつ、長期で安定した成長も期待出来るETFという事です。

そのETFを投資対象とするのが『楽天・高配当株式・米国ファンド』です。

ファンドの仕組みは以下の図の通りです。

✅SCHDは米国で大人気のETF

米国高配当株ETFの中で日本で特に有名&人気なのが以下の3銘柄です。

  • バンガード・米国高配当株式ETF(VYM)

  • iシェアーズ・コア 米国高配当株 ETF(HDV)

  • SPDR ポートフォリオ S&P500 高配当株式ETF(SPYD)

この3銘柄は聞いた事ある方も多いと思いますが、それぞれの純資産総額(2024/09/25時点)はこの通りです。

VYM:8.42兆円
HDV:1.67兆円
SPYD:0.97兆円

そしてシュワブ米国配当株式ETF(SCHD)の純資産総額は

SCHD:8.73兆円

4つの高配当ETFの中でSCHDが1番純資産総額が多くなっています。

しかも、純資産総額が2番目に多いVYMは新規設定日が2006年11月なのに対してSCHDは2011年10月と5年ほど後発にも関わらずNo1となっています。

純資産総額の潤沢さでSCHDの米国での人気具合が分かると思います。

ちなみにHDVは2011年3月、SPYDは2015年10月が新規設定日です。

✅構成銘柄TOP10およびセクター比率

◦構成銘柄TOP10

※2024年9月25日時点

◦セクター比率

配当利回りや増配率、配当日はいつ?

楽天・高配当株式・米国ファンドの投資対象であるシュワブ米国配当株式ETF(SCHD)の配当利回り、増配率、そして配当日を確認していきます。

✅配当利回り

SCHDの配当利回りを示す図

株価に対する年間の1株当たりの配当金の割合です。

SCHDの直近の配当利回りは3.52%です。(2024/09/25時点)

投資信託で高配当となると「タコ足配当」を気にされる方もいると思います。
(タコ足配当とは、配当分が運用益だけで足りず元本を切り崩して配当金を支払う事です。タコ足配当を行うと基準価額が下がる事や配当金の減額リスクもあります。)

楽天・高配当株式・米国ファンドはシュワブ米国配当株式ETF(SCHD)の分配金を受取る事やSCHDが優秀な株価指数で堅調に成長している事もあり、あまり心配する必要はないかなと思います。

✅増配率

増配率を示す図

前年の配当に対して、本年の配当がどれだけ増えたかを示す指標です。この増配率の高さがSCHDの大きな魅力の1つです。

直近3年で年平均増配率が9.54%、5年で12.00%、10年で11.13%ととても高い数値となっています。

増配率が高いので長期保有すればするほど、配当金(配当利回り)が増えていく事が期待出来ます。

✅配当日

配当日の図

毎年2,5,8,11月の25日(祝日の場合は翌営業日)に決算を行い、分配方針に基づいて分配が行われます。

実際に手元に配当金が入ってくるのは決算からだいたい5営業日後位になります。なので翌月の始め位に受取れます。

✅他米国高配当ETFとの比較

VYM、HDV、SPYDとSCHDの配当利回りや増配率、経費率などを比較した表です。

	SCHD	VYM	HDV	SPYD
配当利回り	3.52%	2.86%	3.41%	4.11%
増配率(10年平均)	11.13%	6.81%	5.31%	1.81%
経費率	0.06%	0.06%	0.08%	0.07%
純資産総額	8.73兆円	8.42兆円	1.67兆円	0.97兆円
設定日	2011年10月	2006年11月	2011年3月	2015年10月
※SPYDは設定後10年経っていないので5年の平均増配率

◦株価推移の比較

各数値を比較して分かる通りSCHDが米国で人気なのも頷けますね。

配当利回りはSPYDより低いですが、増配率が圧倒的です。
ただ低いといっても3.52%もあるので十分高配当です。

過去5年間の株価推移を見てもSCHDが1番成長性が高いのでキャピタルゲインの期待値も1番高いと言えます。

ちなみに経費率はSCHDの経費率です。

信託報酬とは別です。楽天・高配当株式・米国ファンドの信託報酬は以下の通りです。

✅信託報酬

信託報酬はファンドの運用管理費用(0.312%)+投資対象とする投資信託証券における報酬、つまりSCHDへの報酬(0.06%)が必要です。

つまり楽天・高配当株式・米国ファンドの信託報酬は年0.192%となります。

まとめ

新規投資信託の『楽天・高配当株式・米国ファンド(四半期決算型)』(通称:楽天SCHD)投資対象とするシュワブ米国配当株式ETF(SCHD)の特徴や配当利回り・増配率・信託報酬など見てきましたが、私個人的にはかなり優秀な投資信託だと思っています。

ただ、SBI証券などでは取り扱っておらず現時点(24/09/27)では楽天証券のみでの取扱いです。

その為、楽天証券で口座開設をしており、長期投資で配当金を定期的に受取りたい!という方には持って来いの商品だと思います。

楽天証券の高配当狙いの投資信託であれば楽天・高配当株式・米国ファンド一択といって良いほどではないでしょうか。

(あくまでゆうな個人の感想。買い推奨とかではないです)

ではこの辺で、またねー


かりんちゃんのブログ↓

最近、日本株もちょこちょこ再開しだして、XやYoutube、ネットなどで色々と情報収集している時に見かけたかわいい子。

わたしが日本株を触る時はけっこうその時々で話題になってる”テーマ株”を重要視しているんだけど、そのテーマ株をまとめるのが上手で早いひと。
それに分かりやすいからとても参考になる

ゆうなと同じようにX以外にもブログとかで情報発信してる子と仲良くなりたいって気持ちもあってかりんちゃんのブログを紹介中。
日本株さわってる人はおすすめだよー😉🔽


いいなと思ったら応援しよう!