アイリッシュ・ウイスキー「キルベガン」
このウイスキーは私が若かりし頃バーテンダーをやっていた店にも置いてなかったので、今回初めて口にした。
けっこうポピュラーなブランドなのに、なぜか飲む機会がなかった。
2014年にサントリーがこのキルベガン蒸留所を買収している。
キルベガンというのは、この蒸留所があるアイルランドのちいさな村の名前だ。
調べてみると、1757年にブルスナ蒸留所として創業した最古の蒸留所のひとつで、その後紆余曲折あって、1953年には一度営業を停止してしまうのだが、1988年にキルベガン蒸留所として再開した。
飲んでみると、これはなんとまあ飲みやすい。
アイリッシュなのでスコッチ特有のスモーキーフレーバーはもちろんないのだが、果物系のかおりと甘みが口中に残り、それがまたしつこくないすっきりと消えていくので、ついつい杯を重ねてしまう。
常用酒としておけるほどの手頃な価格なので、もっと人気が出てもいいのではないかと思う。
つい進みがちになってしまう口あたりのよさを、ぐっとがまんして一杯だけいただき、アリステア・マクラウドの短編など再読しながら気分よく眠ってしまう、というのが最良の楽しみかたにちがいない。
ここから先は
0字
¥ 100
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?