見出し画像

子どもはいつからうざい奴になるのか

こんにちは^^

マザーズコーチングスクール認定マザーズ ティーチャー
トラストコーチングスクール認定コーチの
鈴木祐美(すずきゆうみ)です。

「心の声と共に家族の幸せを実現する」
「働くママってかっこいい!」
をモットーにコミュニケーション講座の提供をしています。

さて、自宅保育の疲れも徐々に積み上げられて来ました。

今日のタイトル、「子供はいつからうざい奴になるのか

※タイトルで不快な思いをされた方がいらっしゃったらすみません。

先日、こんな話しを聞きました。

・4ヶ月のお子さんがいるお父さんがこの時期に在宅勤務が出来て幸せだと思う。

・4歳のお子さんがいるお父さんがこの時期に在宅勤務になって最悪だと思う。

同じ子ども。
この差は何だろう、いつからこうなってしまうのだろうかとここ最近ずっと考えていました。

まだまだ考えは深掘りできそうですが、ひとつ答えが出たので、ここに言語化しておこうと思います。

それは・・・

うざい奴なのは子どもでは無く、自分なんじゃないかということ。

どう言うことかは、ここから👇

我が子も長男が4歳です。
毎日毎日腹が立つことが多いです。

*写真は1歳の娘。4歳兄は床の汚れがバレる前に逃げた。

画像1

・息子が起きた瞬間に家が汚くなる
・気に入らないことがあったらすぐに癇癪を起こして泣く
・ママ、ママと言ってとにかく邪魔をして来て非効率
・戦隊ごっこの延長で、殴るけるの暴行がひどく、痛い
・口答えが偉そう
・静かと思えばYouTube三昧
・とにかくうるさい

あげれば、まだまだ出て来そうですが……

で、わたしは考えた。

わたしが腹を立ててる本当の真因はどこなのか。

これら、自分の分身なことってありませんか?

気に入らないことがあったら、すぐ声をあげて怒っちゃったり
自分の口癖を子供の言葉遣いからフィードバックされたり
Youtubeでは無くても、携帯が手放せなかったり……

子供たちがしていることって、ある意味自分の分身でそれを目の前で全く遠慮なく見せつけてくる子どもたちに腹が立つ。

つまり、本当の腹立ちの矛先は自分なんじゃないか。と最近思います。

もし、そうだとしたら、子どもも親に腹が立っているかもしれないなあ……

要は、結局は今の自分で受け入れられない自分がいて、その結果子供たちへの苛立ちが倍増してしまっているのでは無いかということ。

深い……

まだまだわたしの思考は瞑想途中ですが、腹がたつことを深く考えるだけでも、子どもとの関係性を見直すきっかけはたくさん眠っていそうです。

他人をコントロールするのは難しい、けれど自分のコントロールは今からでもできる。

自分をいじめるのも、自分を助けるのも自分自身。


自宅保育×リモートワーク 疲れて来ていませんか?

そんな時は、是非心の声に耳を傾けてみてあげてくださいね!

答えはあなたの中にある

TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
鈴木祐美

❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.

▼鈴木祐美のご提供MENU、SNS等はこちらから♡


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?