わたしは〇〇でなければならないという思考
こんにちは^^
マザーズコーチングスクール認定マザーズ ティーチャー
トラストコーチングスクール認定コーチの
鈴木祐美(すずきゆうみ)です。
「心の声と共に家族の幸せを実現する」
「働くママってかっこいい!」
をモットーにコミュニケーション講座の提供をしています。
今日は、わたしの頭と心の中を公開。
時々ふと思うことがあります。
わたしはコミュニケーション講座を提供していて、
心の声を聴くとか、お子さんとのコミュニケーション云々とか、
色々発信してるけど、じゃあ日常どうなんよ?
って。
いや、めっちゃ怒ってるわ、わたし。
イライラするし、舌打ちとか、チッチチッチするし。
ついに舌打ちしすぎたんか、子どもらは舌打ちを💋と勘違いして、チュッチュっチュッチュし始めたくらいね。
わたしはコーチとして、発信もたくさんさせてもらっていて、
おかげさまで見にきて頂く方も徐々に徐々に増えています。
なのに……
え、こんなんでいいの?
みんなに嘘ついてることにならない?
とか考えてしまった。
ここで、気づいたこと。
これ、人と比べている。
これでもね、わたしはコーチングを学んでコーチになって生活が変わった。
これでもね、前より怒鳴ることや自分を責めることはかーなーり、減った。
子どもとの時間も、夫との時間も純粋に楽しめる時間がかなり増えた。
ただの癇癪boyだった息子も少しずつ変わっていっている。
自分の中の軸で見ると、明らかに楽に楽しくなっているのに、
コーチという仮面を被って、また曖昧な「良いお母さん」を見せようとしていた。
違う、違う。
こんな時は、自分軸で。
自分の成長を自分で認められるように。
自分の変化を、自分で気付けるように。
ふと、立ち止まったことから、改めてコーチとしてわたしが大切にしたいことを言語化しました。
わたしは私自身自分に向き合うこと繰り返して、クライアントさんのちょっとした変化にも気付けるコーチでありたいと思っています。
▼頑張ってるお母さんへ、子どもや奥さんと向き合いたいお父さんへ
マザーズ(ペアレンツ)コーチング
ご夫婦で講座をご受講頂いたご感想はこちらから👇
/
答えはあなたの中にある
\
TCS認定コーチ
MCS認定マザーズティーチャー
鈴木祐美
❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.:*:.。.✽.。.:*:.。.❁.。.
▼鈴木祐美のご提供MENU、SNS等はこちらから♡