見出し画像

【シングルマザー】フルタイム看護師は無理ゲーだから副業します

私は6歳の息子と1歳の娘を育てるフルタイム看護師です。
とある事情で私は離婚することになり、現在子供と3人で暮らしています。

これまでパートだったけれども、8カ月の娘を保育園に預けるためにフルタイムすることになりました。

看護師というストレスの超多い仕事で、子育てをしながらフルタイムをすることはもう二度とないと思っていたけど、しばらくパートだったこともありボーナスをもらう楽しみも欲しくなってきました。

というかフルタイムしないと子供の多い沖縄では保育園落ちちゃうから、フルタイムするしか無かった。

転職して3ヶ月で離婚がきまり、かなりバタバタして精神的にもきつかった。

看護師をしている人はわかると思うけど、病院の仕事って覚えることが山盛りなんですよね。スタッフの顔を覚えることから始まり、医者の名前、各部署の業務、物の場所とか。

病院が5年ぶり?の私には注射とか処置とか1から思い出して復習していかなければならない。
新しいことも勉強しなきゃだし。

転職する前は小さなデイサービス的な所でパートしてて少人数で割と簡単な仕事をしていた私には、覚えることが多くて毎日いっぱいいっぱいだったたけど、5ヶ月が経過し仕事や雰囲気にも慣れてきた。

別居開始し子供と3人で暮らしてからは1ヶ月が経とうとしています。
朝は5時台に起きてまずは自分の身支度をし、子供たちの食事の準備をして、離乳食をあげてミルクをあげてとかなりバタバタの日常を送っています。

離婚へと踏み切った私は今は1歳児を育てている事もあってかなりバタバタして、イライラな時もあるけど仲悪い夫婦関係ではずっと悩んでいたから、一歩前進したと思っている。

いまはシングルマザーになって大変かもしれないけど、子供が小さいうちはあっという間だよね。

1歳の娘のヨチヨチ歩きが本当に可愛いの。
先週からは自分でスプーン持ってご飯も食べたがって、日々成長を感じているよ。
すごいなぁって感動してる。


愛娘「ひとりで食べれるもん」



だから今という時間を大切にしたいと思う反面、忙殺の日々で、それが叶わない現実に矛盾を感じる。

イライラしちゃって子どもにも嫌な思いさせることあるからさ、毎日かわいい子どもたちには「大好きだよ」「かわいいね」「宝物だよ」「愛してるよ」と伝えています。

しかし、シングルマザーで週6のフルタイムの看護師はまじできつい。
まだ有給もないから平日休みが無いのが辛いところ。
実際3日発生した有給は即消えた。
子供の体調不良で、毎月に3回は休んでいるよ。
それ以外でも子供が風邪ひいたり、特に1歳の子がよくお熱とかで、母に預けているから、母がいなければ月に5回以上は休むことになったから本当にありがたい。

母には今月からちゃんとお礼としてお金をお支払いさせてもらおうと思っているよ。
母の大切な時間を使わせてもらっているからね、親しき仲にも礼儀あり。

これからも家事代行お願いしたいからもっと稼いで母にもたくさんお礼できる自分になりたいと思う。

そういうことで、私は新しいチャレンジをしようと思う!
それは副業です。

いまのままだと
未来は変わらない。

勇気出して、離婚したことは私の人生では一歩前進したこと。
ネガティブには捉えていません。

離婚の決断をした自分を褒めてあげたいと思っている。

1年後の未来を変えたいから、新しいことに挑戦します。

まずは、このブログを始めることと
動画画編集を始めます。

難しい動画編集はできないけど、自分にできるところから案件獲得できるようにまずは勇気を出してトライしてみる!

うまくできないかも。
失敗するかも。
怒られるかも。
って心配にもなるけどね。

正直、動画編集してる人や副業してる人周りにいないからイメージつかないし、怖いけどさ。

不安になってもしょうがないよね。

欲しいものは行動しなきゃ
手に入らない。

願ってるだけじゃ叶わない。

夢を叶えた人は行動してる。

少しでも稼いで、看護師以外の道も模索したいんだよね^_^

私にはやりたいことやみたい景色がある。
それを叶えるために、私は動き出すよ!
同じ事をしていたら、退化する日々だと思う。

みんなぜひ、私のこと見ててね!
絶対変わるからさ。

応援よろしくお願いします。

いいなと思ったら応援しよう!