見出し画像

人に会う旅 in TOKYO2021秋

11月上旬、今年一番縁起がいいという日に、高校の友人から結婚式のご招待を頂き、東京に行ってきました。

僕が東京に行くのは、今年3回目。

1回目は5月。本来は、1年2カ月前に開催されるはずだったLIVEに参戦することと、自転車で宇都宮ライトレール沿線を巡ることを目的に2泊3日の旅をしてきました。
2回目は、6月に会社の出張で日帰り。
そして、今回の3回目になります。

1.1日目 東京にて。

1日目は、昼前の便で福岡を立ち、13:30頃に東京へ到着。
この時に搭乗した機体は、「鬼滅の刃」じぇっと壱の特別塗装機になることが10日後に発表され、正直驚きを隠すことができませんでした。

画像1
上京時に利用した飛行機の窓から(大分県上空)

羽田空港到着後、京急~京浜東北線を利用して、秋葉原へ。

東京に本社がある鉄道会社で勤務している友人と3年半ぶりに再会しました。
この友人とは平成28年(2016年)に長崎であった土木計画学会で平和公園を散策していた時に知り合いました。この友人と平和公園で一緒にいたのが、今年9月の関西旅にて神戸でお会いした友人で、実は、その日3人とも初対面ながらめっちゃ仲良くなったという仲でした。

この時、佐賀でバルーンフェスタが開催されていたということがあって、帰りのかもめ号(Kis My Fit 2のラッピングが当時されていました)で偶然同じ列車に乗り合わせるということがあったのは懐かしい思い出です。

実は、平成28年の土木計画学会に行った目的は、学会そのものに興味があったことと、大学院のお師匠に研究見学を行くために挨拶するという2つの目的があって参加しましたが、不思議な縁で社会人になっても交通について語ることができる友人ができるとは思いませんでした。

画像2
Kis My Fit2ラッピングの白いかもめ@博多駅(885系 SM-9編成)

2回目に会ったのは、私が大学の学会発表(コンクリート関係)で上京した平成30年5月。
大学院修士課程に進学したばっかりの頃だったのですが、この時に、東京でお会いした友人から、「君は大学院に進学するべき人材だと思っていたから、本当に大学院進学して良かった」って言われたときはとても嬉しかったです。

そして、今回3回目。
互いの趣味であり、仕事である鉄道の話題をして多くの時間が過ぎていく中で、研究の話題が出てくるようになりました。
社会人になって、まさか「ロジットモデル」を使うとは思っていなかったという話が出てきたり。
僕は、「モビリティ・マネジメント(MM)」こと公共交通の利用促進を修士論文を作成したのですが、で「生存時間モデル」は手を出し切れなくて、「ロジットモデル」で導出したけど、「ネスティッドロジットモデル」ではサンプル数が少なくて導出できなかったので、「2項ロジットモデル」で論文を書きました。と言うと、意外と「生存時間モデル」って難しくないんだよ~って教えて貰ったりとか、理論の話をした後に時間切れに。。。

お店を出たら17:00前なのに太陽が沈んで真っ暗。
関東と九州で日の入り時間が1時間程度違うことに気付いてビックリしました。

でも、キリがないので、延長線ということで総武線各駅停車に乗ってMaaS(Mobility as a Service)の議論を始めて、スマホがチケットと言う概念は、バスであれば、乗客の人数が少ないからできることだけど、鉄道の場合は、乗客の人数が多いことから、SuicaやPASMOといった交通系ICカードが決済手段として優れていて、スマホが決済手段にはなり得ないよねという話で盛り上がりました。

また、公共交通について、哲学を持った対話ができていないし、そのレベルで対話できる人がそのフィールドにいないのが課題ではないかという結論になり、またお話しようということで分かれることになりました。

後日談:11月末に彼と神戸にいる友人3人とオンラインで飲みました。

自分が行動したことで、こうやって縁が再び繋がったり。お金をめっちゃ使っているけど、自分が稼いだ(頂いた?)お金がこうやって活きることはとても嬉しいものです。

画像3
山手線池袋駅を走るE231系(現在は総武線各駅停車で使用)

その後、千葉県との境界部に近い東京都内の本屋へ。
5月に上京した際にも訪問したのですが、店長さんの元気がないと思って話を聞いたら、この半年の間に脳梗塞で倒れてしまったとか。。。
様々なお話をして、7000円分書籍を購入しました。
次にお会いする際には元気になっていることを期待しています。

続いて、地下鉄に乗って新宿方面へ。

地下鉄に乗っていて気付いたのですが、大学院時代から3年以上使ってきたリュックサックがついに寿命を迎えてしまいました(泣)
前回は京都でキャリーバッグが寿命を迎えてしまったのですが、今回はリュックサック。
でも、ものが壊れるということは、自分の中に新たなものが入ってくるきっかけと言われますので有難いことだと思いました。

この日、私は計画年休のはずですが、何故か勤めている会社の本社へ。
そこで、会社の同期と合流し、夕食を食べに行きました。
実は、1年半以上会社勤めしながら、同期とご飯にいくのは入社後、今回が初めて。
この社会情勢もあって中々ゆっくり話す機会が失われていたのですが、ようやく実現することができました。

私と修士卒業の同期は、翌日も休みなのでお酒も飲みながら居酒屋ムード。一方、大卒入社組は、この後、1人が夜勤をするということもあって、ラーメンを注文していました。

修士卒業の同期とは、彼の教育担当の方と一緒に仕事をしたり、彼の所属するグループの方々と交流があることや同い年であることもあって、とても話が盛り上がりました。
大卒組の皆とも話すことができ、彼らの趣味を知ったりすることができて、親睦を深めることができたのではないかと思っています。

その後同期と別れて、ホテルにチェックインし、1日目を終えました。

2.2日目 結婚式~2次会~栃木

(1)結婚式~2次会

京葉線の電車に乗って浦安へ。

高校の友人(新婦)側から、ご招待いただき、今回、結婚式に参加することになりました。

結婚式に参加するにあたり、革靴、スーツ、ネクタイを新調して挑んだ訳ですが、新婦除いて知り合いは一人もいない緊張感MAXの結婚式に笑笑

挙式後に披露宴へ移りましたが、披露宴会場のガーデンで写真撮るときも新郎新婦+私のみ。
テーブルについても両隣知らない人で、空気はめっちゃ険悪に(泣)
周りのテーブルはお互い気が知れる仲で盛り上がっているのに、自分のテーブルは沈黙。いつ、この沈黙が破れるんだろうか?ここは、テーブル唯一の男である自分が先陣を切って話しかけた方が良いんだろうかと色々と考えて過ごしていましたが、「マスク」を皆外した途端に隣席同士で声を掛け始め会話が始まりました。
両隣の2人は、話を聞くと、新婦の小・中学校の友人で私と同じく、宮崎の人間でした。高校は違うけれども、お互い宮崎ということもあって、共通の知人の話題で盛り上がることができたりして、楽しい時間を過ごすことができました。
むしろ、新婦側の方が私が孤立しないように小・中学校の友人の間に私を挟んで配慮してくれていたようです。

結婚式は無事終了し、私の両隣に座っていた2人は結婚式会場の最寄駅から1駅隣にあるディズニーリゾートへ行くと張り切っていました。

私はというと、電車待ちをしている際に新郎側の友人からお誘いを頂いて2次会に参加することになりました。
声をかけて頂けたのは、全く知らない人ばっかりで緊張していた私に対しての気遣いだったのかなと思ったり。。。
とはいえ、アラサー世代なので、既にマイホームや家庭、子供がいる人もいれば、同棲を始める人がいたり。。。
一番参加して良かったと思ったことは、福岡に住んでいる人がいて、飲み友達を作ることができたことです。
結婚式後、連絡を取って飲みに行くことはまだできていませんが、近いうちに行って様々なことをお話したいと思っています。

画像5
東京駅八重洲口

(2)栃木・小山

その後、私は、新幹線に乗り栃木県小山市へ。
結婚式で結構吞んだので頭は痛かったのですが、水を飲んだりして、小山に着くころには頭痛が収まりつつありました。

画像4
小山駅にてE5系やまびこ

九州新幹線や山陽新幹線は(最近は、毎週のように出張で九州新幹線に)乗るので、JR東海が開発したN700系新幹線は身近なものなのですが、なんせ、JR東日本系の新幹線は九州にいると縁もないので、とても貴重な機会になりました。

小山到着後、改札口で高校からの友人と合流。今回は行けるか分からないけど、年始に宮崎で会えなかったら1年以上会えない可能性があるから、という理由で時間を作ってもらいました。
彼も4月に高校時代から交際していた彼女と入籍したということもあって、近いうちに結婚式を予定しているとのこと。
私は結婚式の式場から直行したため、引出物だったり、パンフレット一式を持っていたので、彼は、とても興味深く僕の話を聞いてくれました。

結婚式の出来事は、凄くためになったようで、披露宴に呼ぶ友人については「ちゃんと話せる友人を配置する(=3日目に会う友人)」と言ってました。

お酒が入っていく中で、彼の奥さんの話だったり、下ネタが話題になっていくのですが、個人的に印象に残った話題が「脱毛」に関する話題。

友人:「もし、脱毛するならおしりかな~」
僕 :「元々、体毛薄い方なんだし、殆ど剃る毛ないじゃん笑笑」

とか言い合った訳なのですが、こんなこと、彼じゃないと言えないことだと福岡に帰ってきて気付きました。

ここでは書ききれないほど沢山の思い出が彼とはあるのですが、今まで築いてきた10年以上の時間がとても大きいことに気が付きました。
そして、彼との関係性が、自分が望んでいる方向になっていることにとても嬉しさを感じました。

また、前日の飲み会で同期と話して、修士号を持っている人と学部卒では会話の内容が違うことを話し、今いる職場で唯一の修士卒だということもあって、中々自分の立場が理解されないという悩みについて話したところ、彼は、自分の職場全員が逆に修士卒であるから、悩みは理解できないけども、修士卒だからこその視点を皆持っているから、そこまで行っていない人が立場を理解できないことは仕方ないことじゃないのではと良いアドバイスを貰うことができました。

新幹線の終電の時間が近づいてきて、楽しい時間も終わりを迎えました。
彼は、新幹線使ってわざわざ小山まで来てくれたから奢るよと言ってくれましたが、僕も僕で、忙しいところ無理矢理時間を作ってもらったということもあって、少ない額ですが、飲み代を支払い精算しました。

再び、年明けに宮崎で会おうと約束し、新幹線で東京へ。

画像6
小山駅に入線するE2系やまびこ
画像7
東京駅

宇都宮線に乗って東京に帰ってきたら、日付が変わってしまうのですが、今回は新幹線ということであっという間に東京駅に到着。
大宮~東京については新幹線代の割に所要時間が掛かり過ぎている気がしますが。。。(いい子は大宮で東京上野ラインに乗り換えましょう)
東京駅に着いてビックリしたのは、まだ宇都宮線小金井行きがあり、東京から小山にとんぼ返りできるということにとても驚きました。

その後、ホテルへ。
ホテルに到着したら日付が変わる直前でした。
やっぱり新幹線は凄い!

3.3日目 再び東京にて。

この日は、東京最終日。

午後には福岡へ帰るため、昼食を一緒にする友人と会うため錦糸町にやってきました。

錦糸町から東京スカイツリーが見えたときに、墨田区内に東京スカイツリーがあることを思い出しました。
ということで、前日に会った小山の友人と行って以来、6年半ぶりに東京スカイツリーへ行き、ソラマチで昼食を取ることにしました。

錦糸町駅付近からの東京スカイツリー

この日会った彼も高校からの友人なので、10年以上の付き合い。

前日に小山で会った友人と彼は幼馴染なので、前日の話題が話の中心になりましたが、この日会った友人との話も、10年以上の付き合いが深い対話生んでいると改めて実感しました。

ソラマチで昼食を食べてお土産を購入して、また年末に宮崎で再会することを約束して別れました。

私はというと東京国際空港こと羽田空港に向かい、飛行機に乗って福岡に戻りました。

搭乗機のボーイング787-8(東京国際空港にて)

この日搭乗した機体はボーイング787型機。
先月、就航10周年を迎えたということもあって、何か記念品があるのではないか期待していたのですが、残念ながらありませんでした。

しかしながら、東京都心を飛行するルートだったということもあって、お台場が見られたり、富士山を眺めることができてとても良いフライトでした。

そして、飛行機は夕方に福岡空港へ到着。

帰ってきて、やはり、「九州は明るい」と実感しました。

4.今回の旅行を通じて感じたこと

旅は、人を成長させると言いますが、本当にそう思います。
普段、いつもいる場所から離れて、自分を俯瞰することで新たな気付きを得られることができるので旅はとても楽しいものと思っています。

今回、得られた学びは以下の通りです。

・10年以上の時間が育んできた友情の深さ
・マスクはコミュニケーションを阻害する
・行動をすることの大切さ(行動することで縁が再び繋がったこと)
・修士に行ったからこそ分かる悩み(哲学?)
・交通の未来を語る上での哲学

また、仕事の時間を調整して、気の合う人と会うための旅に出たいと思っています。

それでは、次回の更新をお楽しみに!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?