見出し画像

看護師を辞めた理由

私の職業は事務職ですが元々は看護師。結婚を機に35歳の時に約15年ほど働いた看護師を辞めた。

その経緯をお話しします〜!

1.看護師になってから

私が看護師の職業を選んだ理由は、高校生の時進路を考えるときに母親に勧められたから。
母の口癖は「何か資格を取りなさい」だった。

↓以前書いたこちらの記事も関連してるのでぜひ読んでね。

高校卒業してから看護師になるにはいろいろなコースがあるのだけど、やはりエリートコースは大学。
しかし私は高校生の頃、全く勉強しなかったため看護学校どころかどこの専門学校も合格圏外だった。

母親は資格を取りなさいと言うし、でも受かる看護学校はないし・・どうしよう・・

と進路に悩んでいたところ准看護学校だったら希望はあるかも!

と言うことで准看護学校を受験して合格した。
(准看護学校は中卒でも受験できます)

そして准看護師になって3年間透析専門のクリニックに勤めたのち、神奈川県の高等看護学校(いわゆる高看)に進学して看護師となった。

看護学校を卒業してすぐは神奈川県の大学病院に勤めたけど、その時私は燃え尽き症候群、無気力症候群になっていて何もしたくなかった。そんな状況でいろんな患者がいて急変もあって忙しくて毎日22時に仕事が終わる大学病院の新人看護師ができるわけもなく、無理やり心療内科で診断書もらって即日退職した。

大学病院を辞めた後はすぐに地元熊本に帰郷して、以前経験があった透析病院に就職した。(一から勉強しなくてよかったから)

この透析病院には3年7ヶ月ほど勤務して(今の今まで最長の勤務期間!)、産婦人科に転職した。

2.看護師を辞める理由がはっきりとわかった

転職した理由は透析に飽きてきていたし、お年寄りの看護が嫌だった、看護師人生の中でほぼ透析しか知識と経験がなかったため他の診療科も経験したかった、などがある。

甥っ子が立て続けに2人産まれて妹の出産に立ち会ったことがあり興味があった念願の産婦人科だったけど、結局は1年で辞めた。

やっぱり看護師の仕事が好きじゃない、という気持ちがはっきりしてきたのだ。

挙げればキリがないけど

・その日寒かったのか暑かったのか晴れてたのか雨が降ったのかもわからないような1日中建物の中にいることが苦痛
・夜勤したくない(きつい、規則正しい生活がしたい)
・人のお世話をしたくない(看護師致命傷)
・汚い、危険な仕事が多い
・申し送りや報告連絡相談が欠かせない職種ため人間関係が煩わしい
・ナース服着たくない
・人に指示されて仕事したくない(看護師は医師の指示のもと動くんだけど?)

動物苦手な飼育員、子ども嫌いな保育士、海が恐い漁師、うどんが好きなラーメン店主みたいな(なんとなく伝わる?)

気持ちとやってることがちぐはぐで、とっても精神的にきつかった。

でも看護師しか食べていける手段はないので、学校看護師として小学校で働いてみたり、派遣看護師で産婦人科外来で働いてみたり、訪問看護で働いたり、どれも1年しか続かなかった。単発では訪問入浴やイベント救護、採血、いろいろやった!

私の看護職歴は短期間で転々といろんな分野を経験しており、そこが強みでもあり弱みでもある。

結婚して新潟に引っ越してからは、経済的には困らないので専業主婦でいようと思ったけど「さっさと仕事せんかい!」と天が言っていたのか、ちょうどコロナ禍であり看護師免許必須、時給2500円、県庁でコロナ患者のホテル療養を電話で調整する仕事を見つけ、時給良いしこの時旦那が県庁勤務で一緒に出勤できるし、座ってできる仕事だしと思って新潟に引っ越しして2週間ほどでまた事務的看護師の仕事を始めた。

この県庁での仕事は、長女を出産する直前まで7ヶ月働いた。

ここでやっと看護師は完全に辞めた。

3.看護師辞めたあとの心境

長女を出産後は事務職に就いて、1日中建物の中にはいるが服装は自由だし1人で黙々と作業できるし、汚い危険なことはなし、人のお世話もない!

事務職最高!

ただ一つの欠点は、給料が安いということ。

キャリアコンサルタントの先生が言ってたけど、事務職はいろんな職種がある中で給料は低いほうなんだと。

独身だったら事務職は難しかったけど、まだ子どもが小さいし旦那が大黒柱なので給料の低さはさほど気にならない。

よく看護師免許持ってるのになんで事務なの?

と聞かれるけど、シンプルに看護師の仕事はしたくないから。

看護師に戻りたいとかも一瞬も思ったことない。看護師を辞めてから事務職やセラピストなども経験して、あのまま看護師を続けていたら狭い世界しか知らなかったんだろうなーと思うと辞めて良かったと心から思う。

看護師の時は、前日の夜から「明日仕事行きたくないなー・・・」と憂鬱だったけど辞めてから仕事行きたくないと思ったことがまじで1日もないのは本当に自分でも驚いている。
これが看護師を辞めて感じている1番のメリットです。

むしろ前日から「仕事行きたくない」と思う仕事なら早いうちに辞めるべきとさえ思う!

私は、考えると憂鬱になる仕事は絶対にしないと決めている。

皆さんは、前日の夜から仕事行くのが嫌になりますか〜?


いいなと思ったら応援しよう!