![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72180718/rectangle_large_type_2_341a98fa8bc31f537598cbfd5f47b09e.png?width=1200)
牡蠣
初めて試みたふるさと納税で牡蠣が届きました。
父のふるさと、能登からの贈り物。
半斗缶に殻付きの牡蠣が44個入っていました!
子供の頃、夏休みに能登に行くと、従兄弟たちが素潜りで採った岩牡蠣を生で食べて、その美味しかったこと!
お土産にその殻付き牡蠣を、10個ほどもらって、冷房もない蒸気機関車に半日揺られて帰ります。
勝手口で、父が牡蠣の殻の蝶番の部分をカナヅチで叩き割って、“生”で食べました。
今回の牡蠣は、「加熱用」の牡蠣だったのでオーブン焼きとカキフライと素焼きで食べました。
初めて試みたふるさと納税で牡蠣が届きました。
父のふるさと、能登からの贈り物。
半斗缶に殻付きの牡蠣が44個入っていました!
子供の頃、夏休みに能登に行くと、従兄弟たちが素潜りで採った岩牡蠣を生で食べて、その美味しかったこと!
お土産にその殻付き牡蠣を、10個ほどもらって、冷房もない蒸気機関車に半日揺られて帰ります。
勝手口で、父が牡蠣の殻の蝶番の部分をカナヅチで叩き割って、“生”で食べました。
今回の牡蠣は、「加熱用」の牡蠣だったのでオーブン焼きとカキフライと素焼きで食べました。