
感情を無くした自分。
なんか、この頃感情がどこにもない。
だから "悲しい" とか "嬉しい"とかなくって、
今まで好きだったこと、好きだった人、
そのどれでも満たされない自分がいる。
そして、話しかけられても興味ないから、
上の空で、、
ついには話しかけられてる時間が苦痛で
1人で引きこもりたい。って思ってる。
そのことに悩んでるのかもわからないし、
じゃあ誰に話すよ?って思っても
人と関わりたくないから、
当たり前に話す気にすらなれない。
だからここに書いてみよう。と思った。
元々はね、「人」が大好きで
全然知らない人とも仲良くできるし、
自分で言うのもなんだけど、
愛想いいし、コミュニケーションは
円滑にとれる方だと思ってる。
でも何が心に侵入してきたのか、
人と会いたくない。
話したくない。
こんにち、そんな感情で埋め尽くされている。
でもなんでかなんて
自分でもわからないのに、
人に話したところで専ら答えは出てこないし
そんなこんなで塞ぎこんだ結果が今だ。
全然関係ないけど、最近思ったこと。
"自分を持つこと" と "自己中"は紙一重
人から言われたことや、否定されたことを
一回自分の中に落とし込んで、
「それもわかるけど、〜」 っていうのと、
はなっから、受け入れずに、
「いや、でも〜」っていうのと、
私は、
前者|自分を持ってる人
後者|ただの自己中
だと思ってる。
私は今まで、自分は芯がある人間
だと思っていた。
今でも勢いだけで、行動しちゃったり、
基本は自分の意思で決断できるし、
1人で何かをすることも好き。
ただ、自分の意見を持っていても、
結局誰かの意見に合わせたり、
自分の気持ちを言いつつも、
いつも自分が折れていた。
要するに相手を優先する選択をし続けて
ある意味、自分を持っていなかったんだ。
そう気付かされた。
でも、もうそれが当たり前で、
頭が心がそう思っていて、
反射的にそうしてしまう。
そして気づいた。
もっとわがままに生きたい。
もっとわがままに生きていけたらな。
今の自分にとって、1番難しい課題だろう。