2023/08/13(日) 画像パクリとTRSより重要視してること
2023/08/13の日曜日です。シシドです。
最近気になることがあるんですよね。それは、日本人が他人に対する配慮を欠いてきたこと。特に、転売業界ではこれが顕著に感じられます。心が貧しい、盗人猛々しいとすら感じることがあります。
転売業界のグレーな手法について
最近、メルカリやヤフオクの画像をそのまま使ってeBayで出品するセラーが増えています。そのセラーたちは「Win Winだろ?」と自己正当化していますが、私から言わせると、そんなことは自分たちだけの判断では決められない。本当にWin Winな関係なら、転売と写真使用の許諾を元の出品者から得るべきだと思います。
メルカリやヤフオクで活動している方で、自分の画像が使われても気にしないという人は、そんな意見をSNSで発信する前に、その旨を商品説明欄に記載すればいいのではないでしょうか。それが賢明なやり方だと感じます。
悪いことに、コンサルタントなどがこのような画像の丸パクリ手法を推奨している事例も存在します。この手法は、実際には権利者が訴えないでいてくれるということに依存して成り立っているだけのこと。それを推奨するのは間違いだと私は考えています。
ただ、それを推奨しているから、みんながやっているからと言って、自分の行いを他責にするセラーの方が悪いと感じます。副業セラーの方々、このようなことでトラブルになり、会社にばれて人生が狂わないように注意してください。
そんな時に、シンガポールに逃げるなどと考えるなら、コンサルタントにでもなって頑張って稼がないといけませんね!
それと、画像の問題でコンサルタントを訴えたいなどと言う人は、私には頼らないでください。私はあなたの仲間ではないし、絶対に助けません。
コンサルタントを訴えるコンサルに加盟するか、自分で頑張れ。
ここまで書いてて気がついたけど、消費者金融のCM→過払い金のCMって流れに似てますね。草ですね。
日本人と欧米人の違い
このブログの冒頭で、「日本人は他人に配慮する余裕がなくなりましたね」と書きましたが、そう感じる方もいれば、「欧米人こそ配慮しないじゃないか!」と怒る方もいるでしょう。
しかし、欧米人は自己主張する民族で、日本人がそれをしないだけです。実際、欧米人は配慮していると感じることも多いです。特にアメリカでは、すぐに訴訟になることが多いですからね。
eBayはアメリカの会社。そんな覚悟をもって頑張ってほしいと思います。
さて、ここからが本題です。メンバーシップの質問に「シシドが手打ちした文章」でお答えします。
Q、
「シシドさんはTop Ratedの維持を重要視されていますか?」
ここから先は
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?