![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/146959952/rectangle_large_type_2_db8e0e853ae9a6ed4754c0e3df7a3cc2.png?width=1200)
イーベイマグが勝手に作るシッピングポリシーの最適化
アメリカのシッピングポリシーを元にしてマグ先のシッピングポリシーを自動で作成する機能を利用している方は多いでしょう。しかし、その内容が適切でないことが多く、使えないと感じている方も少なくありません。修正しても一定期間が経つとまたおかしくなる…そんな悩みを抱えている人は多いですよね。
自動で作成されるシッピングポリシーには便利な点もあります。例えば、為替相場を元にして送料を変更してくれるので、その部分は活用したいですよね。今回は、私なりの解決方法を紹介します。
私なりの解決方法
General Policyの最大配送時間と営業日を発送方法に合わせて以下のように変更します。
Economy shipping: 最大配送時間と営業日を23日に設定
Standard shipping: 最大配送時間と営業日を10日に設定
Expedited shipping: 最大配送時間と営業日を2日に設定
これで、マグが自動で作成するシッピングポリシーがほぼ正しくなります。自動生成されたポリシーを完全に無視するのではなく、これらの調整を行うことで効率よく運用できるようになります。
お試しあれ!
以下はメンバーシップ向けに実際のシッピングポリシーを公開しています
ここから先は
47字
/
3画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?