収支のつけ方①
最初に、競馬の馬券を購入を一度でもしたことがある人は収支をつけるべきだと僕は勝手に思っています。
大きいレースしか買わない。
付き合いで買っただけ。勝つと思って買っていない。
得したいと思って買ってない。
以上の方も収支をつけるべきです。
理由は、馬券を購入した以上、勝てば税金を納める可能性が出てくるからです。詳細は省きますが、収支をつけることで自分を守ることにもつながります。
『収支つけない』ダメ絶対。(笑)
はい。冒頭から話がそれました。
僕は、基本的には購入馬券と的中馬券、の金額(収支)をつけています。
馬券購入を始めたのは20歳の時。
収支を付け始めたのは初めてPCを買った2015年ころから。
収支をつけるメリットとしては、
1)競馬でお金を損しすぎない。
2)今後の馬券購入の際のヒントとなる。
の2つをあげたいと思います。
1)は言わずもがな。収支つけてない人の「トータルではちょっと負けてる」ほど信用できない言葉はありません。
そんな人は大体、年収の半分くらい負けてます。
2)に関して、ただ収支をつけているだけでは今後のヒントにはなりえません。
収支のつけ方でどういう馬券と自分の買い方の相性がいいのか・悪いのか?を見極められる様収支をつける必要があります。
②に続く