
「高校・ひとつひとつわかりやすく」のレビューと感想
みなさんは、「教科書が難しくて本質が掴めない」「久しぶりに学び直したい」と考えたことはありませんか?
そんな人におすすめな教材、学研の「ひとつひとつわかりやすくシリーズ」を紹介します✨
本の特徴
学習中につまずいた場合の最善の解決策は、教師が隣にいて、段階的に教えてもらうことです。 「わかりやすい」シリーズは、そんな「わかりやすい個別授業」を参考書にすることを目的として2009年にスタートしました。
発売以来770万部を超えるベストセラーとなっており、小学生から大人まで「すごくわかりやすい!」と好評です。
2022年4月からの新学習指導要領の対応に加え、高校版8校を全面リニューアルしました。刊行前に一部重版が決定するなど、すでに多くの方にご好評をいただいています。
ひとつひとつシリーズには、小学生、中学生、高校生向けに加えて、就活生向けなど、全部で146種類あります。
なので自分の学びたいことをシリーズで合わせて学ぶ事ができます。



良いところ
このシリーズの最大の特徴は、各トピックが要点1ページ+練習問題1ページという充実の内容となっている点です。負担がなく、1つ15分程度で終わり、最後までやり遂げることができ、さらに解説や説明も付いています。難しい単語が極力使われておらず、イラストや図も多く使われているので、他の参考書はちょっと難しいと感じている人にもおすすめです。

図やイラストが多くて、直感的に理解しやすい。
フルカラーでみやすいし飽きない
リスニングにも対応している。
見開き1ページで完結しているので、サクサク進めやすい。
易しく丁寧でわかりやすい
悪いところ
ほぼないと言える教材ですが、ページごとに難易度に差があり、1回あたりの問題数が少なかったり、基礎中心なので物足りないかもしれません。
ページごとに難易度に差がある。
一回の問題数が少ない
基礎メインなので物足りないかも。
まとめ
高校ひとつひとつシリーズはこんな人におすすめです。
・わかりやすい参考書が欲しい人
・久しぶりに学び直したい人
・基礎を徹底的に固めたい人
せひ、実際に手にとって読んでみてください
それでは🫠