#sober はマウスピース矯正民の味方かもしれない
最近いくらなんでも
食べ過ぎよな…と思いつつ
どーーしてもアイス食べたい
ぜったい食べたい!
…と開けてみたら
こうなったので、
ここまで食べて冷凍庫にしまいました。
アイスのフタさんに
気を遣ってもらった
シマダです。
◆マスク期間に歯列矯正した
コロナ禍になったことで
スケジュールの読みにくい出張が
なくなった。(大号泣)
しかし、これは歯医者さんに
コンスタントに通うチャンスだ。
いろんな条件の兼ね合いで
上下とも犬歯から犬歯までの
部分矯正に踏み切った。
マスクで隠れるうちに
歯列矯正を頑張ってる
お仲間も多いと聞く。
てことは今、同じ悩みを
抱えてるひとたちがいっぱい
いるってことなんじゃないか?
美味しい無糖の
飲みものほしいっ!!
◆マウスピースがQOL爆下げしてくる
QOLは言い過ぎた
すみません!!
でもマウスピース生活は
Quality of IS(=飲食)を
すんごい下げてくる…
シマダの場合、矯正自体は
ワイヤーでちゃちゃっと
やっていただいたのだけど
保定期間に入ってから
マウスピース型のリテーナーを
装着する生活になった。
食事のとき以外、
常に付けておくのが
望ましいらしい。
無糖の飲み物以外、
なにかを口にしたくなれば
その都度、外さなくてはならない。
無糖ならいいだろと思いきや、
ブラックコーヒーは
色が濃いから外せと…
紅茶も同様だと…きいいい!
水じゃ耐えられないとなれば
毎度毎度マウスピースを洗浄、
タブレットを溶かした
ぬるま湯に浸けて
清潔にするという作業が発生する。
(わたしだって毎日お風呂に
バブやらBIRTHやら入れたい)
食いしん坊とめんどくさいが
ルームシェアしてるシマダ脳、
最大の葛藤だ。
めーーーんどーーくさーーーい!!
◆味があるもの飲みたい
しかし味のあるもの、
だいたい甘い。無糖じゃない。
風味のついた炭酸水という
ありがたい存在に対しても
ここまでやるなら甘さ極めてみろや、
と悪態をつきだす、(ごめんなさい)
甘そうなやつはだいたい友達のシマダさん。
そこに現れたのだ、
どっちの煩悩も満たす強いやつ。
◆たぐそば!
盛大に写真を
使いまわしますね!!
#sober !!!(タグソバー)
これはすごい。
風味あるのに
甘くない。
瀬戸内寂聴先生のように
敢えて辛口で居てほしい。
(愛は感じる)
強炭酸を超えた
最強炭酸っ!
ハリウッドザコシショウのように
敢えて振り切っていてほしい。
無糖で刺激がたっぷりの飲み物、
救世主!!
しかもCMのヴォイスは
スワローズスタジアムMCの
パトさんだと判明。
推すしかない。
(つば九郎せんせいは心の師)
とかなんとか
すでに1000文字以上
したためといて
今更なんなんですけど
ほんとに言いにくいんですけど
ジンジャー苦手なのよね…
(ニシンのパイも苦手だと思う。
食べたことないけど)
タグソバたんは
そんなシマダでも
ばっちり飲める味だったけど
なんかジンジャーの刺激で
毎度くしゃみ出るんですよ🤧
なんでだろう笑笑