
【STEP31】ファイトソングなら、がんばれる?
居酒屋さんのランチをいただき、
おなかぽんぽこりんになって
いざお会計。
お客さんの属性を
チェックしているらしく、
店員さんがレジのPOSに
年齢と性別を入力している。
おにいさんが、
20代女性
って入力してくれた!
やー、いやー、うはー
うーれーしー!
めっちゃ無理あるー!
見る目、養えー?
そのおみせ、
スーパー常連になる予定の
シマダです。
◆ファイトソングロスを乗り越えろ
今期もドラマが
どんどん終わっていく。
間宮推し、かつ、
ブラックペアンの渡海先生以来
ニノさんをリスペクトしすぎた影響で
謎に夫婦でジャニのちゃんねるを
見ているうちに風磨くんを
親戚の子だと思い込み始めている…
そんなシマダの心には
ファイトソングの終了によって
ぽっかり穴が空いた。
心臓、
渡海先生に診てもらおうかな。
ロスを乗り越えるために
ファイトソングを題材に
おべんきょーを再開することにした。
◆拍子がおかしい
3.3.7拍子だと…
昨今の楽譜のお勉強で得た、
スズメどころか
てんとう虫の涙ほどの知識に
照らし合わせてみても
明らかに変だって、
シマダでもわかるよ?
3.3.7?
変拍子ってやつなのか?
そうなのか?!
◆えーと、どうやるんだっけ
早合点してはならぬ。
まずは、
冷静に丁寧に考えよう。
少し久しぶりになった
楽譜のお勉強。
まずは先日まとめた、
楽譜起こし作業のシマダ的手順を
思い出してみる。
●歌詞を書く
●ドレミを書き足す
※日本語の音に惑わされないよう注意
小さい「っ」や「ん」は鬼門
●1小節の仲間たちに分ける
●タンタタ的リズムをつける
●音の高さをつけて五線譜にする
あーそうだったそうだった。
ファイトソング、
実は毎回オープニングで聴いてた
メロディーだったっていうのが
最高すぎて、きゅんすぎたんだよな。
心臓、
渡海先生に診てもらおうかな。
あ、このままだとやばい。
🍎鉛筆持とう。
◆3.3.7が4分の4になる?!
数学どころか算数でつまづいた
シマダだから…
というわけではないだろ。
これは盛大にわけわからんだろ。
数学者の人ぉー?変だよね?
変だと言って!言いなさーい。
言い…ましょーう。
…数学者の名前が
1人も出てこない。
あきらめよ。
歌詞はわからないので
ドレミで書き出す。

あー間宮の美声で
聞きたかったぁ。
あれは敢えて聴かせなかったとこがエモいってのはわかってるんだけど。そうそう間宮祥太朗さんてほんとに尊いですよね!すごく魅力的。まじで素敵。好きぃー。まず顔が好きでしょ、ちょい濃いめでパキッとした感じで。喋り方もすきだし…
A-Studio見る限りなんかちょっと変なやつっぽさもありそうだしあと洗濯大好き会の会員なのも最高。間宮が洗濯してくれたシャツとか着たいよね!!
お気づきですね。
シマダさん、
盛大に逃走を開始しました。
今日、早いね。
次、頑張る。
次。ね。
まみや!まみや!
L-O-V-E まーみーや!
(3-3-7)
