社会人の勉強法~書物選びから楽しんで
皆さん、こんにちは🐇
2024年も残すところあと1カ月ですね❄
皆さんの2024年はどんな年でしたか?
ちなみに私は年女だったのですが、いつも通り社会人として勉強に励んだ一年だったと思います🐲
さて前回の記事は⇓でしたね。
今回は、私がいつも利用させていただいている市立図書館で借りた書籍についてご紹介します。
今回は単なる書籍紹介ではなく
こういったジャンルの書籍が学びになるんだ✨
ここから知りたいことが広がるんだ👼
など、楽しみを書籍選びから見出してほしいと思います。
同時通訳者志望の方でなくても、読んでおくと勉強の仕方についてヒントを得られるかもしれません。
心から楽しくて学びを深めたいと思うと、自然とこれだけの勉強量と方法の多岐化になる…と私は思っています✨
言語ももちろん役立つ学問ですし、この国際化社会では必須になりつつあります。
ですが言語の知識に限らず、あらゆる知識を得るにはどうしたらよいか?
その方法探しのヒントもこの書籍で見出してほしいですね。
日本人として知っておきたい知識が詰まっています。
神社の建築的仕組みに留まらず、まず古代日本の歴史も学べますね。
日本人間での会話でも「へぇ、そうなんだ~」と羨望される…? と期待したりして(笑)
こんな感じで、何気ないきっかけで見解が広くなると日常生活の見方も変わってきます。
日々の変化が、人生において最も大きなスパイス🌶と思っていたりして(個人的な意見ですが)
そのスパイス探しも、書籍から始まると思うと、図書館に行きたくなりませんか?
もちろん、書店にて最新の情報を得るのも重要ですが、古い書籍から学べることもたくさんありますよ💡
今回のトップ画像は、お世話になっているご夫妻からの差し入れチーズケーキ2種です。
舌触りが滑らかで、美味しかったですよ🥰