![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44657659/rectangle_large_type_2_53fced0102bdeed705984b7d03652e02.jpg?width=1200)
はかいこうせんと私のロマン技
こんにちは、ゆと申します。
どうにかこうにかパソコンが動き始めました。お暇な方は前の記事をご参照ください……そろそろ下取りに出しちゃうぞ。
今朝、ポケモン情報局【公式】さんのとあるアンケートに答えました。それがこちら。
突然ですが #ポケモン情報局 からの調査依頼です😎
— ポケモン情報局【公式】 (@poke_times) February 3, 2021
歴代の『ポケットモンスター』シリーズで、一番破壊していそうな #はかいこうせん を教えてください🙇♂️
👇投票はこちらからお願いします👇https://t.co/pKL5A5phc8
「はかいこうせん」とは威力150,命中90のノーマル技で使った次のターンは反動で動けなくなる技。その名が表すとおり強いです。
剣盾で十数年ぶりにポケモンに復帰した私は、「技もこんなに進化したんだなぁ」と思ったのですが、はかいこうせんのエフェクトは昔からずっと変わっていないんですよね。それだけにエフェクトの進化が分かりやすいです。もちろん剣盾が強そうなんだけど、個人的にはダイパがいちばん「破壊していそう」に見えました。
ところでこのアンケートではかいこうせんを放っているのはカイリューですが、私にとってもはかいこうせんといえばカイリューのイメージが強いです(旦那氏に聞いてみたらギャラドスのイメージとのこと)。やっぱりワタルさんの印象が強いですね。
(たぶんこのせい)
銀・クリスタル・サファイアをプレイしていた当時を振り返りますと、正直なところはかいこうせんの思い出があまりありません。
「はかいこうせん」というそのまんまな技名が幼女には怖かったのか、反動で次のターン動けないのが嫌だったのか、技マシンが高くて買えなかったのか、たぶんその全部ですが、手持ちではかいこうせんを覚えている子がいませんでした。今ほどタイプ相性も気にせず、最初に選んだほのおタイプと伝説でゴリ押しするパーティだったと思います。
そんな私にとってのロマン技は「だいもんじ」と「エアロブラスト」。
だいもんじ・ハイドロポンプ・かみなりだったら迷わずだいもんじ派。エアロブラストはルギアの専用技ですね。
昔はジムリーダー戦の最後の一匹を倒すのに、よくだいもんじを選んでいました。命中率も気にしていなかった懐かしいあの頃です。
ちなみに最新作でのお気に入りはエースバーンのかえんボールです。ジム戦でお世話になりました。
昔はただ威力の強さで選んでいた技ですが、大きくなるとエフェクトも含めて楽しめるようになりました。今作は覚えさせるのも忘れさせるのも簡単になったし。ちなみにダンジョンでは「ほうでん」と「はなふぶき」を多用しています。全体技最高。
今回はポケモンの技を振り返るこちらの動画をご紹介して終わりにします。カイロスカイロス
※ゆっくり実況です。
いいなと思ったら応援しよう!
![箱崎ゆのまる](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40560139/profile_b73d8596d98b55373e3bf6016145702a.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)