![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142018029/rectangle_large_type_2_ccff73314f2fda4b14386474c34e5e38.jpg?width=1200)
Photo by
waratsutsumi
バースデーケーキをつくる
今年も旦那のためにバースデーケーキづくり!
実家にいた頃は毎年お母さんが
全員(父姉妹)の誕生日にケーキを作ってくれた
ケーキ屋さんのように上手なわけではないけど
愛情のこもったケーキは今も鮮明に思い出せる
そんな母の血を受け継いだわたしは
全くスポンジケーキなんてつくったこともないけれど
結婚してはじめての旦那の誕生日にケーキをつくった
でもこれが大失敗
焼き上がったスポンジの高さなんと3㎝
ぺらっぺらで笑っちゃう、驚きの薄さ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142017123/picture_pc_23c0f22188857171f71b690061b7df60.png?width=1200)
悔しくて翌年リベンジしたけど6㎝
その翌年は諦めてタルトをつくったけど
やっぱり美味しいスポンジケーキを焼きたい
というわけで今年も再リベンジ!
しっかりYouTubeを見て勉強して
焼く前の状態は申し分ない泡立て具合
あとは30分後の焼き上がりを待つのみ
...
〜♪(焼けた音)
(どきどき...)
なんと今年は大成功!
12㎝型に10㎝を超える生地の膨らみ
しかも断面も綺麗にふわふわ
生地が焼けたらあとはいちごとクリームで飾るだけ
飾るだけなんだけど、これまたセンスがいる
やっぱ来年もリベンジかなー
※出来上がりの写真がなくて
証明できてないみたいになってるけど許して!
最後の飾り付けが納得いかなかったの...