見出し画像

社会人1年6ヶ月目

9月は二週連続三連休があった。

9月のことをさらっと
振り返ろうと思う。

仕事は順調に取り組めた。

業務に余白があって
仕事で必要そうな知識を調べて
学んでみたりした(それがふつうかも?)

なにか資格をとりたいと思った。

そして明らかにこころが
浮ついていた。

8月もそうだったけど
9月も相変わらず落ち着かず
集中力というよりは
なんかじっと座っていられない。

やりたいことが多すぎるもので
仕事中も今週末は何をしようかな
平日の夜は友だちに会おうかな
ギター弾きたいとか考えていた。

今月のテーマは
『意識的に友達と会う』だった。

もともと友達と全く会っていなかった。

自分がやりたいことに
挑戦することは
できていたんだけど。

あと、彼氏がそれに
率先してつきあってくれたので
どんどん夢がかなっていく。

そして彼氏はどちらかというと
みんなと楽しくできるタイプで
わたしもそういうふうに
なりたいなと思った。

わたしはひとり時間が
けっこー楽しめるタイプで
友達と会って話す
ということを忘れていた。

ひとと話すことも好きだし
すきなことをするための
ひとりの時間もすきだし
あ、ほんとにマジで
とにかく時間が貴重すぎる。

あと、無心になれる物事が
好きかもとも思う。

友達と話して
ひとと話をするのって大切だし
やっぱ面白いなと思った。

毎週ひとりは友達と会う
ということをした。

数少ない友達にひさびさに
自分から連絡をとって近状を聞いた。

人それぞれ今を楽しんでいて
いろんな生き方があって素敵
だと思った。

定期的にまた会おうと思った。

そして、今週の新しい気付きは
スマホもカメラも何も持たない
夜散歩がすごく楽しいことだ。

外の景色をゆっくり目で追い
空気を吸い、音を聞き
感覚を研ぎ澄ませる感じが
すごくリフレッシュできる。

ひとり時間も
ほんとに何もしない時間も
やりたいことを楽しむ時間も
ひとと一緒にいる時間も

ぜんぶ貴重すぎる。

とくに、今月は
友達と会って話をする。
という当たり前のようで
すごく大切なことが
ほんとに貴重な時間だなと
再確認できた。

そして彼氏との時間も
すごく充実している。

今月は、ディズニーへ行ったり
下北沢へ行ったり、ほんとに
いろんなところへ
一緒に遊びに行くことができた。

8月なんて、こんな楽しい夏
すごすことある?というくらい
ほんとに楽しくて仕方がなかった。

過去になるのが早すぎる。
時間が川みたいだ。

今後のやりたいことの大枠としては

コミュニケーションをとること
自己表現をすること
新しい知識や刺激的な体験

という言う感じだ。

今気になってるのは

場所をえらばず
喫茶店でパソコンもって
自由に働くこととか

副業で、ほんのちょとでいいから
なんかライティングとかもしたい。
クラウドワークスとかかな。

本業以外でちょとでいいから
自分の力で稼いでみたいかも。

あとは、iパスがほしい。
あと、世界遺産検定とか。
興味あるものはとりたい。  

ボランティアやサークルや習い事
ライブも旅もしたいし。

本もよみたい、映画も観たい
物語も書きたい、
日記もちゃんと書きたい、
絵も描きたい、写真も動画編集も
何かどーせなら受賞したい。
自己を振り返り見つめ直したい。

とにかくこころが動く瞬間を
わたしは求めている。

楽しいことをしよう。

2024.9.28











いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集