【月初めのエッセイ】2023年2月 / ビフォーアフターを褒められる人に
「もう桜が咲きはじめている」
昨日SNSでこの便りを知って、今年もやっぱり季節は移りゆくんだなと感じました。(どゆこと)
季節の変わり目に、次の季節の匂いを感知すると、季節をちょっと先取りできた気がして幸せ気分が倍増するわたしです。
さて、そろそろこの【月初めのエッセイ】があなたの月初の暮らしルーティーンに入ってきたころでしょうか。
という、おこがましさを交えつつ今月のお手紙です。
「大人の勉強」ってわくわくの塊だなって思います。
義務教育時代もわりと勉強してきた方だけど、大人になって、生活のすべてを自分で選択できるようになってする勉強には「楽しさ」というものが上乗せされた。
子供の頃には味わえなかった自分の未来のためにする勉強。
いやぁ、タノシイ。
あなたにとっての「大人の勉強」はなんですか?
勉強ってフレーズを使っているけれど、机に向かってすることだけじゃなくてもいいと思うんですよね。
趣味でも。
好きなことでも。
仕事や家事に活かせそうなことでも。
今月も相変わらず仕事したり勉強したりの日々が続くだろうけど、
周りや上ばかりみて焦らない。
種をまき、自分の根をはり、芽を育てる。
頑張れる自信とちょっとした覚悟を持って日々進んでいけますように。
そしてなにより、
ビフォーアフターを褒められる人になりたいな。
いつになっても私なんてまだまだです。
そう思ってしまうわたしたち。
だけど、しっかり振り返ってみたら、
昔よりは理解できてる!ってことありませんか?
それって成長してるってことですよね。
褒めてもいい案件ですよね?
自分自身のビフォーアフターをしっかり認識して、ご自愛しまくりましょ。
まだまだ寒い日々が続くけれど、
ヘルシーにしなやかに、
2月も乗り越えていきましょうね。
今月もどうぞ、よろしくお願いします♡