![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134326268/rectangle_large_type_2_20d20ee34ee599275fc4a70176ce0e95.jpeg?width=1200)
【マーチカップ2024予想】
おはようございます。
先週は名古屋の若竹賞土古記念で◎サーフズアップに印を打ち、更にこの馬の取りこぼし3連単で勝負しながらもまさかまさかの外し方をしてしまったので、今週の笠松でその若竹賞土古記念のリベンジを、という思いは強い。
なお、今回のマーチカップも京浜盃同様に人気が地味な伏兵が突っ込んでくるパターンに期待が持てそうなので、中央っぽい買い方、印の打ち方で高め待ちをしてみたい。
✔出走馬見解
セイルオンセイラー
名古屋では結果が出なかったが、笠松で2戦2勝、それもレベルの高かったウインター争覇を含めての連勝であれば価値は高い。
今回も骨っぽい相手は揃ったが、近走の勢い通りであればここも楽に突破してくるだけの存在になるか。
ツミキヒトツ
近2走は結果が出ていないが、セブンカラーズ、ショウガタップリといった強豪馬を相手に大崩れしていない過去の実績は本物なので、得意の笠松での競馬であればそろそろ一変が見られそう。
ツムタイザン
初の笠松への対応や相手との力関係は当然ポイントになるが、ラッキードリーム、スマイルミーシャといった能力の高い馬を相手にしてきた、単純な能力での比較なら上位の存在になるので、勝負所での独特なペースアップに対応出来ればここも無難に勝ち負けか。
サンライズラポール
勝てない競馬は続くが、様々なコースを使われながらも大きく崩れていない、良くも悪くも相手なりのタイプ。
今回の笠松も経験済み、それも久々をひと叩きされての参戦となればそろそろ一発がないものか。
ナリタブレード
近走は期待を裏切る結果が続いているが、笠松移籍初戦のド派手な勝ち方を見ると少なくともこのままあっさりと終わってしまうような馬とは思えないので、距離延長が良い刺激になればそろそろこの馬らしい競馬が見られても驚けない。
ここから先は
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?