9月読書記録

外食で食べるものなんでも味が濃く感じる、、味覚が変わった??

『心理的安全性の作り方』
石井遼介

著者が講師の研修に参加することになり即購入、速攻読み切った。
行動分析に基づいて、組織に心理的安全性をもたらすための行動を考える、っていうのがシンプルながら納得感があった。
私たちは自分の行動直後の"みかえり”によって、次回その行動をとるかどうかの確率が左右される。って内容が一番印象的だったので、自分の行動を振り返るときの一視点にしたい。

『西の魔女が死んだ』
梨木香歩

先月『センス・オブ・ワンダー』を読んでから欲してたので、古本屋さんで見つけて即購入&即読了。すべてが良い。草木の温度感や、お料理するときのキッチンの香りや音に包まれる気分になって、読んでいて心地いい。
最近は自宅の窓の外に聞こえる虫の声も涼やかな秋の音になってきて、それとも相まって、やっぱり季節がすぐ隣にあるような場所で暮らせるのが私にとっての幸せだなぁって実感を強く持ちました。

遅めの夏休みで甲府にワイン巡りに行ってきました。旨みと甘みを感じるものが多くて幸せでした。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?