見出し画像

れいゆ大學④④ (YHWH÷キリスト)×a=(ブラフマン+アートマン)


エルサレムから30キロほど、キルベット・カイアファ遺跡において、5cmほどの小さな粘土の像が発掘された。イスラエル・ヘブライ大学のヨセフ・ガーフィンケル教授は、これをYHWHが馬に乗っている像の一部であると解説する。

この発掘は、YHWHを乗りこようとしてきた私にとって、グッド・ニュースだ。
YHWHは、数多ある神話の神々のように、馬に乗っている。しかも、可愛い感じで描かれている。

「ジーザス・クライスト・スーパースター」「最後の誘惑」「モンティ・パイソン ライフ・オブ・ブライアン」などの映画、「ダ・ヴィンチ・コード」などの著作物、あるいはさまざまなコメディや思想体系によってイエス・キリストは批評されてきたが、YHWHは姿がないので表現しにくい。最近ではYHWHは、ジョーダン・ピールの映画「NOPE」でUFOに喩えられた。

ユダヤ教およびそこから派生したアブラハムの宗教が崇拝する唯一神、YHWH。モーゼの十戒の折、それまでの古代宗教と区別するため、そして国を追われたイスラエル人を束ねるため、YHWHの偶像崇拝は禁じられた。
しかし、実際には像をつくってしまった人がいたのである。それが人情というものだ。これはキリスト教が権威のために偶像崇拝に向かっていったこととは内容がまるで違う。


"信楽だぬきは腹の中にキリストの聖杯を隠している"


聖書の神YHWHは、恐ろしい。

YHWHは「存在する」というシンプルな意味である。だがそれは「私は存在する」という意味でもあり、これではほかの神話の最高神と同様、主観が存在する。
仏教もユダヤ教も、それ以前の多神教を基盤に生まれた。しかし、仏教は無我によって神を超えたが、ユダヤ教は神は唯一であるとするのが限界だったのである。

ここから先は

4,822字

¥ 150

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?