見出し画像

《映画論》世界のありか(上) 屋敷の内と外、鏡の向こう

《登場するキーワード》鏡 / ジョーカー / 弟とアンドロイドと僕 / キリスト / 阪本順治 / お嬢さん / 朝鮮総督府 / 君たちはどう生きるか / ルパン三世 カリオストロの城 / 犬神家の一族 / スケキヨ

「映画論 〜世界のありか」と題して、(上)を富裕層、(下)を貧困層について、テキストを書いてみよう。富裕層のテーマは「屋敷」と「鏡」である。


屋敷がある。富と権力、戸籍と血縁、土地と国家。屋敷は戦争をも超える。

屋敷の中には鏡がある。女は鏡の中にもう一人の自分を見る。美少年は鏡の中にもう一人の自分を見る。男は鏡の中の自分が見えない。

共生社会から監視社会に変貌した現代において、屋敷の中にある鏡に映る自分は、鍵である。世界のありかにつながる扉の鍵である。

大島渚の「儀式」や市川崑の「犬神家の一族」のように、旧家の屋敷は人間を縛るものとして機能し、悲惨な展開をつくってしまう装置としても描かれる。それは日本人の精神性の主体にすらなっている強大なものだ。

ところが、屋敷の中に鏡が光っている場合がある。

ここから先は

4,856字 / 7画像

¥ 100

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?