![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85492787/rectangle_large_type_2_1e906ff0581e8b7398b94abc97053b6c.jpg?width=1200)
自分の中の葛藤
Beauty Japan 2022
先日沖縄から一緒に
日本大会に行く皆さんと
いつもお世話をしてくれてる
運営の方とオンラインで
お話しできる機会があって
ほんと
皆さん素晴らしくて
温かくて
こんな人たちいるんだって思う
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85492800/picture_pc_0a2ea930289a3cd847202a6ad4457576.png?width=1200)
もうすでに
日本大会の事前審査が始まってて
9/4.5には"1stインスペクション"
と言うことで
全国でエリアから代表になった皆さんが
集まります
初めての場所
初めて会う人
大勢人がいる場所
実はわたしはこれらが
苦手だったりするんです
特に人がたくさんいる場所で
「個」を出さなきゃいけない場所は苦手
(でもショーにはだるんだ!
って矛盾が生じるのだけど
要はコミュニケーションがあまり得意では
ないんですよね^^
大所帯がにがて)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85492825/picture_pc_47689ab89a78df1eceb4a7b28ba4e093.png?width=1200)
しかもね
こういうコンテストというか
何かで選ばれた人たちって
本当すごいオーラを放ってたり
多彩だったり、美人だったりするでしょ?
だからね
「選ばれたのなら
ゆかりさんもそう思われてるってこと!」
と背中をおしてもらっても
「いやいや…」と自分なんてが発動💦
初めての人の中では
多分みなさんが思ってる以上に
気を張ってて
すごく冷や汗をかいたりもするわたし
でもさぁ
たぶん。たぶんだけど
それってわたしだけじゃないのかもって
その場を思い切り楽しめる方もいるけど
わたしみたい人も多かれ少なかれ
いるのかもって思った
コンテストと呼ばれるフィールドはきらいです
でも、Beauty Japanという場所は
そのコンテストとはまた違うフィールドで
自己を表現できるし
きっと出会える人にインスパイアーされると
感じるから
わたしが表現したいわたしを
わたしが伝えたいyuu-styleを
どうにか形にしていきたいな^^
そして
微々たるものでも
本番(11/25)まで沖縄にから一緒にいくメンバーに
お役立ちできることがあれば
出し惜しみはせずやろうと決めた
Beauty Japan 公式ホームページは👇