
[ゆーのパチンコ勝ち方]エヴァ未来への咆哮。確変スルーと1000ハマりを仮説検証。
こんにちは、兼業パチンカーの ゆー です。
今回はタイトルの通り「新世紀エヴァンゲリオン〜未来への咆哮〜」の確変スルーと1000ハマりについての記事です。
1:皆さんへの質問
突然ですがパチンカーの皆さんに2つ質問です。
確変スルーくらったことない人いますか!?
1000ハマりなんて1回もない人いますか!?
99.9%の人がそんなのしょっちゅうだよ!(# ゚Д゚)
って答えると思います。
パチプロの人だってそうですし、僕も漏れることなくその一人です。
でも、多分皆さんこう思ってるはず。
確変スルーと1000ハマりは絶対に確率通りなんかじゃない!
特に1000ハマりなんかは頻繁に目にする! と。
まぁこれ実は、養分だったころの僕も思ってた事なんですよね~!
今回はここについて私なりの仮説を立てて検証したデータがあるので見てもらいたかったです!
分かりやすいように、大多数の方が打ったことがあり、スペックを知っているであろうエヴァ15をベースにしてお話していきます。
先ずはエヴァ15のスペックのおさらいから(必要なところ以外は省略します)
・大当り確率約1/319.7(通常時) 約1/99.4(高確率時)
・確変突入率59%/163回転まで(ヘソ) 100%/163回転まで(電チュー)

・時短引き戻し期待度26.9%+残保留
・ST継続率80.76%+残保留
2:確変スルーについて
先ずは確変スルーについてです。
要はST163回転+残保で一度も当たりを引けなかっただけの話なのですが、その確率が100%-80.76%で約19.24%という数字になります。
大体5回に1回はSTスルーをする計算です。
振り分けがあるわけではないですが、結果的には19.24%を取ってしまったからスルーした捉えることも出来ます。
そんなことは皆知っている!当たり前のことを言うな! と言われるのは分かっています。
本題はここからです。
エヴァに限らずラッシュって確変で当たる確率があがっているわけですが
ST163回転までに1/99.4を引くと聞くとやれそう感が出ると思いますが
仮に、通常時526回転までに1/319.7を引くと聞くとどうでしょうか?
意見は分かれると思いますが、何となく当たらなくてもおかしくないかもって思えませんか??
なんでここで526回転なんていう数字が出てくるんだ!って思われると思うのですが
実はこれ、前者と後者の確率がほぼ同じなんです。
ST163回転までに1/99.4を引ける確率は約80.76%
通常時526回転までに1/319.7を引ける確率は約80.75%
エヴァでST中にへそ落ちすると通常確立抽選で500回の時短がつきますよね?あれって引き戻し率79.12%なんですけれども、考え方は一緒です。
実はエヴァのラッシュって1/319.7を526回までに引くのをやらされているのと、確率計算上はほぼ一緒のことなのです。(他の機種でもスペックの差はあれど同じ理屈が通ります。)
どうでしょう。
初当たりが526回以内に取れますか?って言われたら急に雲行きがあやしくなりませんか?確率上は一緒くらいなのにも関わらずです。
もちろんだからといって、スルーしやすいっていう話には繋がりません。
ここで言いたいのはラッシュで大当たり取るのは、確率上ではそれくらいの事をやっているんだという認識を持ってもらいたいだけです。
本当はSTスルーした回数をしっかりデータで残して検証したいところではあるのですが、僕もそこまでは正直データとして残していなかったのと、お店の台のデータを見てもエヴァの場合、STスルーなのか、時短100スルーなのかの判別がかなり難しいため、正確なデータが取れないのと、そもそも試行回数が収束するレベルのデータを取るのが無理なこともあり、これに関しては断念しました。
ただ経験則になって申し訳ないのですが、私は毎日のように長時間パチンコをしていて、STスルーは確変当たりの4~6回に1回くらい(最大3連続)のペースで起きてるので、私はまぁ確率通りかなぁという印象を持っていて、ネットで見るようなSTスルー多すぎとか遠隔とかいうのは思わないです。
また人間って悪い記憶って印象に残りやすいので、それで多く感じているっていうのも正直あると思います。
まぁ気持ちは凄い分かります!
折角ラッシュに入って楽しい時間なのに、駆け抜けた時の虚無さと、手元に残った400発あるかどうかのショボ出玉・・・
大きなハマりをくらった後とかならそりゃもうってレベルですよね(苦笑)
正直STスルーについては別にエヴァじゃなくてもよくある話で、打った機種のラッシュを全部均せば概ね確率通りに落ち着くかなといったところですかね。
3:1000ハマりについて
どちらかというと、確変スルーよりも1000ハマりの方が皆さん納得がいっていない人が多いんじゃないでしょうか?
1/319.7のエヴァ15が1000ハマりをする確率は計算上4.36%であり、初当たり25回に1回と言われています。
(338.7/339.7を1000回引いた確率で計算)
皆さんはきっとこう思うでしょう。
イヤイヤ!25回に1回とかウソだから!もっと引いてるし、お店でもしょっちゅう見かけるよ!
こんなに確率通りにならずに1000ハマりとか多発するのは、ホルコン制御とか無抽選状態があったりとか遠隔をどうせやってるんだろ!
まぁ遠隔があるかどうかとかの話はおいといて、これも気持ちとしては物凄い分かるんですよね!
実はこれに関しては最初僕も腑に落ちてなくて納得の行く回答は得られていませんでしたね~
実際もっと多いでしょ、みたいな
この話ってネット上でもたまに出てくるんですけれども大体の回答が
例:日本中にパチ屋がたくさんあり、さらにその1店舗に何台ものパチンコがあるのだから、1000ハマりがあるのは普通。
例:パチプロをやってたけど1000ハマりなんて普通に起きるよ。
例:パチンコは普段起きないようなことが容易に起きてしまう。
例:店長スイッチで無抽選状態になってる
例:1000ハマっている台は目立ちやすいから記憶に残りやすいからそう思うだけじゃないか?
とかそんな感じで、言いたいことは分かるけれども、データ的根拠に乏しくイマイチ腑に落ちない回答が多いです。
唯一納得行くのは最後の、目立つからっていうところですかね。
悪い記憶ってよく覚えてるものですし。
ちなみに僕は
遠隔とかホルコンとかは無いと思ってるからどうでもいいけど、25回に1回よりは1000近くハマることがしょっちゅうだよなぁ・・・
とは常々思っていました。
4:1000ハマリに対する、ゆーの仮説
ここからは僕が立てた仮説の話になります。
初当たり25回に1回の確率で1000ハマりなのではなくて、ST中の大当たりも含めて25回に1回の確率で1000ハマリするからこんなのにも頻度が高く1000ハマリを引いてるのではないか?
という事です。
例を出すと
初当たりしました
↓
25連チャンしてSTが終了になりました
↓
ST抜け後1000ハマリしました
大当たり25回に1回の確率で1000ハマリの確率を引きました。
という考え方です。
この仮説を立てて検証するために、私のマイホでとあるエヴァの台だけ半月分のデータを集計したデータがありますので公開します。
2024年6/26~2024年7/11の約半月間をまとめたエクセルデータです

少し解説をいれます
・エクセルデータ内で確変中の1/99.7を引いた回転数を1/319.7だった場合に変換しています。(ほぼ同確立になるような計算です)
計算の際の係数はは319.7÷99.4=3.2162977867・・・となるため
例えば1/99を5回転で引いたら
5×3.2162977867・・・=16.0814889336
1/319.7を約17回転で引いた
と仮定して計算しています。
・表記している大当たりはST中の大当たりも含んでいます。
(初当たりの事を指している場合は、初当たりと明記しています)
・合計回転数はST163回を分母319.7に変換して、約526回に変換して計算しています。
・実質1000ハマリとは
ST163回(通常回転に変換して526回転)+通常時474回転
=データ表記上明らかにST後の場合の689回転以上の場合を1000回転以上ハマったとみなしています。
どうでしょうか?結構面白い結果が得られたと思います。
先ず初当たりに対しての検証だとサンプル大当たり回数が58回しかないためかなりブレると思いますので、これに関してはたまたまだと思いますが1000ハマり確率5.17%と、1000ハマり確率4.36%には近いですね。
次に大当たりに対しての検証だと大当たり回数275回に対し宵越しと実質1000ハマりの回数を確率に直すと3.27%とサンプル母数が増えたうえで、ししっかり4.36%に近くなっています。
また最大ハマリだった宵越し1876回転に対しても、計算上確率だと0.28%なので、そうそう起きない計算なのですが
初当たり回数からの計算でいくと1.72%(これもサンプル母数が少ないが)
ところが大当たり確率の計算でいくと0.36%とほぼニアピンなのです。
このデータより1000ハマリが何故こんなに頻繁に遭遇するのか?
にある程度答えを出せたのではないかなと、自分的には勝手に思っています(笑)
5:まとめ
エヴァ15の場合
・確変スルー
確変スルーするのは1/319.7を526回転以内に当てる事と同じことをやらされているから。
そして5回ラッシュのうち1回は起きてしまうものだから
・1000ハマリ
1000ハマりするのはST中の大当たりも加味して大当たり回数に対して25回に1回の確率4.36%の確率で起きてしまうから。
そして1000ハマりは目立ちやすいし、悪い記憶として残りやすいから
と言えるのではないでしょうか?というのが私の結論です。
この理屈で言うとST抜け後データ表記上637回転まで行ったら1000ハマリする確率と同じなので、意外と皆さん実質1000ハマってるんじゃないかなぁと思うのと、ST抜け後に割と浅い回転数で大当たりを引くのも確率上引ける確率の方が高いからなのではないのかな?という推測もできますね。
今回はこの辺で失礼します。
実際のところはどうか分かりませんのでエンタメとして読んでもらえると嬉しいです( ´∀` )