素晴らし過ぎる最強のインスタツールを見つけた!!
実は先日、SNSマーケ会社のSAKIYOMIさんの自動応答ツール「iチャット」の代理店になりました。
元々、iステップという自動応答ツールを使っていたので、必要性は少ないかなと思ってはいたのですが、せっかくお声掛けをいただいたのでとりあえず話だけ聞いてみようと打ち合わせをしました。
その結果、打ち合わせ終了後、秒速で「iステップ」を解約して、SAKIYOMIさんの「iチャット」に切り替える決断をしました。
僕は「iステップを入れた方がいいよ」とよく言っていたので、その時にiステップを導入した方が数名いました。
数ヶ月で違うことを言って申し訳ないですが、iステップよりもiチャットを絶対におすすめします。
これは代理店だからではなく、「こっちの方がめちゃくちゃ良い」と思ってるから記事にしています。
ちなみにみんなが気になる金額はiステップは2万円なのに対して、iチャットは5万円なので割高です。(僕経由で購入いただける場合は、3万円になります。)
とはいっても、「毎月3万円なんて高い」って感じませんか?
僕個人的には3万円では安すぎると感じています。
3万円以上の価値があるかどうかはこの先の記事を読んで判断していただけたらと思います。
【自動応答ツールとは】
言葉の通りで、コメントやDMで特定のワードに対して、自動で応答してくれるツールです。
プレゼント企画やLINE特典の案内の際に、ストーリーズでリンクを貼ることもできますが、リンクを貼ると閲覧数が多少落ちてしまいます。
しかし、ストーリーズからコメントやDMをもらえるとそれが「エンゲージメントが高い」とAIが判断して、アカウント評価が上がり、閲覧数も増えていきます。
また、ライブ配信をされる際は、固定のコメントを用意していれば、ライブに来てくれた方へ自動でお礼のメッセージを送れたり、ライブで伝えた内容の復習やライブ参加特典を渡すこともできます。
これはストーリーズやライブだけでなく、フィード投稿やリールのコメントにも活用できるので、エンゲージメント率向上を狙ったり、DM対応の時間短縮に使ったりできます。
まあこれに関しては、どこの会社のインスタ自動応答ツールも同じです。
iステップもiチャットもオートリプライも大体同じような機能があります。
オートリプライは使える機能が少ないですが、価格だけを見ると一番安いです。
僕がおすすめしたいのはここからです。
【インスタ分析ツール(60,000円が無料で付いてる)】
怪しい海外の分析ツールなどは、絶対に使わない方が良いですが、SAKIYOMIさんのはFacebookのAPIから引っ張っているので大丈夫です。
そして分析ツール自体も他にもたくさんあるのですが、僕が一番すごいと思ったのが”見やすさ”です。
・投稿→リーチ数、保存数、いいね数、保存率、ホーム率、フォロー転換率、プロフアクセス率
・ストーリーズ→閲覧数、閲覧率、離脱数、離脱率
・アカウント→フォロワー推移、一日当たりの増加進捗率
これらが一発で見れちゃいます。
【僕がiチャットのサポートします】
使い方が分かっても使いこなせなければ、意味がないですよね。
なので、初歩的な操作方法から、応用テクニックまで僕が月に1回個別でサポートします。
またSAKIYOMIマネージャーさんがついてるので、僕が答え切れない質問はSAKIYOMIさんが回答してくれます。
これら全てがついて、3万円ならめちゃくちゃ安くないですか?
これならiステップの2万円より全然いいなと思ったので興味のある方は僕のインスタDMかLINEに『興味あります』とメッセージをお待ちしてます。
【インスタ】
【LINE公式アカウント】