見出し画像

努力をしても「成長しない人」TOP5

仕事や趣味、副業などを新しくはじめて
数ヶ月、数年が経つけどなかなか成長しないと
感じた事はありますでしょうか?

また後輩や部下、生徒を教育する立場の方は
丁寧に教えてるのに全然成長してくれないと
頭を抱えた経験はありますでしょうか?

もしかしたら今日話をする特徴に
当てはまっているのが原因かも知れません。

どれだけ努力をしていても、
間違えた努力の仕方をしていると
成長のスピードは遅くなってしまいます。

もちろん努力をし続ける事で、
多少は自分の力になるので
全くの無駄な努力にはならないかもですが
どうせなら効率良く成長出来た方が
時間の短縮にもなるしお得ですよね。

今日は頑張っているのに成長しない人の特徴を
5つピックアップしてランキング形式で
発表していきます。

文字で読むのがめんどくさい方は、YouTubeリンクからご視聴ください


1.成長しない人の特徴TOP5


頑張って努力を継続しているのに
何故か成果が出ない方や成長を実感出来ない方は
この5つに当てはまっていないかを
確認しながら見てください。

5位から順に発表していきます。


第5位 自分で考えない


これは投資や副業などでもよくあるパターンですが
影響力の強い人の言葉を鵜呑みにして

「誰々がこう言ってるからそうに違いない」

と他人の意見をそのまま思考停止して
実行する人です。

一応言っておきますが「人の教えを聞くな」
という意味ではありません。

影響力の強い人の言葉を鵜呑みにするのでは無く
一度自分の頭で考えたうえで
行動をしなければいけません。

自分の行動をする事を決断出来るのは
自分しかいません。

つまり全ての行動は「自分で行動する」
判断したうえでの行動なので
自己責任感が強くなって
考える力がつきます。

考える力がつく事で
うまくいった時、失敗した時などに
何故上手くいったのか、何故失敗したのかを
考える事が出来るので
その理由や原因が自分で
理解出来るようになります。


第4位 復習しない


成長するためには、学び続ける必要があります。

何も学ばないまま成長していけるのは
身長と体重だけです。

そして学ぶためにはインプットとアウトプットを
ひたすら繰り返さなければなりません。

しかしインプットとアウトプットを繰り返すだけでは
成長は出来ません。

学んだ事をしっかり自分の中に落とし込む為には
復習をしなければなりません。

よくインフルエンサーの方々は
インプットとアウトプットが大切だと
言っているので
ブログやYouTube、SNSなどで
学んだ事のアウトプットをしている方は
たくさんいます。

たしかに大量にインプットして
大量にアウトプットしているうちに
本当に重要な事は自分の記憶に残る事も
あるとは思います。

しかししっかりと学んだ事を復習をする事で
より自分の頭に定着するので
復習はめんどくさいかも知れませんが
急がば回れの気持ちで
必ず行ってください。


第3位 スケジュール管理が下手


成長するためにはしっかりと
学ぶ時間と練習する時間、実行する時間を
作らなければなりません。

自分のスケジュールの管理をあやふやにして
その場その場の状況で動いていると
結局時間がなくなって先延ばしにしてしまい
成長のチャンスを逃してしまっているなんて
もったいなさ過ぎる行為です。

なので今からあげる4つの順番に
優先順位をつける事をおすすめします。

これは「7つの習慣」という超有名な本で
言われていたタスク管理の方法を
参考にしています。

①緊急度も重要度も高いタスク
②緊急度は低いが重要度は高いタスク
③緊急度は高いが重要度は低いタスク
④緊急度も重要度も低いタスク

そしてこの③と④は
本当に自分で無ければいけないのかを
考えて対策をとることで
重要度の高い①と②だけに集中する事が出来ます。


第2位 他責思考


成長しない人はみんな口をそろえて

「タイミングが悪かった」
「環境が整っていなかった」
「あいつのせいで上手くいかなかった」

などと言い訳をまず先に考えます。

しかし言い訳をしていても、
その状況に変わりはないし
現状も何一つ変わりません。

これは「自分を正当化したい」という
感情が原因の一つとして挙げられます。

自分が傷付くのが怖くて、
自分を認めるために周りを認めさせても
一時的な気持ちの落ち着きでしかなく
自分の成長とは無関係の行為です。

傷付くのを避けるだけでなく
時には自分で傷を負うことも大切です。

筋トレをして筋肉がつくのは
筋繊維に傷を付けているからです。

筋繊維を切って、
それを修復してより強くするために
筋肥大は起こります。

他責思考だけでなく、自分と向き合って
改善すべきところを考えて
傷を負いながらもより自分を鍛えていく事で
成長への1歩を踏み出す事が出来ます。


第1位 プライドが高い


せっかく成長出来るチャンスがあっても
プライドが邪魔をして
成長を妨げている人は多いです。

プライドには2つの種類があります。

1つは自分に対するプライドです。

これは自尊心や自分に誇りを持つものなので
自分に対する理想が高くなって
理想と現実のギャップに一時的に落ち込んでも
そのギャップを埋める為に努力をするので
成長は見こめます。

しかしもう一つの他人に対するプライドは
ただの邪魔な存在でしか無いです。

新たに何かを挑戦しようとしても

「失敗したら笑われるかもしれない」
「負けたくない」
「人から認められなければいけない」

などと余計なプライドが
自分の成長の妨げになってしまいます。

これは他人の基準で生きてしまっているのが
原因です。

他人が評価する世界で生きている限り
常に競走社会の真ん中に存在していて
自分の理想のゴールとは違う方向で
努力をしてしまいます。

自分の人生の選択は
自分でしなければなりません。

自分の思い描く理想の自分になる為には
他人に対する無駄なプライドは捨てて、
自分に対する誇りや自尊心をもって
努力を積み上げましょう。


番外編 気付いていない


努力を継続していると
それが例え間違った方向での努力でも
少なからず成長はしています。

しかしその成長を成長と気付けていなければ
それを強みにする事も生かす事も出来ません。

そして自分の成長は自分では
なかなかわかりにくいのも事実です。

なので自分の成長を可視化するためにも
見える形で残しておくとわかりやすく
自分で成長を実感出来ます。

筋トレやダンス、自分のスキルアップしたい事など
振り返れるような形で残しておく事をおすすめします。


以上が努力をしているのに成長しない人の
特徴トップ5になります。

おさらいをすると


第5位 自分で考えない
第4位 復習しない
第3位 スケジュール管理が下手
第2位 他責思考
第1位 プライドが高い
番外編 気付いていない


この5つです。


ここから2つ目のテーマの


2.今からすべき事


これを解説していきます。

成長のためにはこれを必ずしておいてほしい
という事を6つピックアップしました。


①他人の意見を鵜呑みにしない
②復習をする
③緊急度と重要度を考える
④他人や環境のせいにしない
⑤他人に対するプライドを捨てる
⑥成長を可視化する


この6つをこの記事を読み終わったら
すぐに実践してみてください。

現在成長に伸び悩む原因に気付けるかと
思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?