![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153412290/rectangle_large_type_2_4ca65b0b3e7936000421255a2cec25a0.jpg?width=1200)
ケベック🇨🇦の夏の過ごし方7選!
今年の夏も暑かったですね🥵
素敵な思い出、できましたでしょうか?✨
わたしは去年の夏、アパートの窓から突如、驚くほど近くに現れた花火を、姉と一緒に3分ほどみたことが素敵な思い出です!
今回は、ケベック出身の彼と現地で過ごしてわかった、ケベックの夏の過ごし方7つをご紹介します!
ケベックといえば、寒い冬が長く続くというイメージが強いですが、夏は湿度が低く、最高気温も29度ほどでとても過ごしやすいです。
ただ、暑いと感じるのは2、3ヶ月ほどで、朝と夜は比較的涼しいので、ケベックの夏は短く感じます。
そんな、短い夏を思いっきり楽しむ、ケベックでの夏の過ごし方をご紹介します!いつかケベックに滞在される方の参考になれば幸いです✨(田舎の1家族の過ごし方です!)
それでは早速ご紹介していきます!
ーーーーーーー
ケベックの夏の過ごし方7選!
① マウンテンバイク
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153414661/picture_pc_28da1d6f7d73a060df7749fba5fcd53a.jpg?width=1200)
人口密度が低い、かつ田舎にあるマウンテンバイク用の道は、とても静かで、鳥の囀りの中を気持ちよく走ることができます。
入場料はなく、気軽に訪れることができます。コースもたくさんあり、初心者も上級者も楽しめます!
② ロッククライミング
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153414850/picture_pc_6194717e5cfa01ee810288fedcd5d44e.png?width=1200)
これは結構ガチなやつですね。クライミングをするための準備や、2時間ほど車を走らせる必要がありますが、無料で登れる外岩がたくさんあります。
大自然の中でのクライミングは気持ちがいい。数箇所クライミングをしに行きましたが、基本的に入場料はなく、自由に登る感じです。クライマーの方はぜひ!
③ バーベキュー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153415152/picture_pc_400577eea3869e21405596c53feb565f.jpg?width=1200)
なんでしょう。日本のバーベキューと少し違う感じがしますよね。わたしが日本でやっていたバーベキューといえば、四角い網の上でじっくり焼く感じだったのですが、こちらは火力が強い。なんでもここですぐに焼けます。そして、味も美味しい!夏は週に3回くらいバーベキューでした!
④ 別荘と湖
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153415471/picture_pc_5f4ddc10285cd3ac91723593036f6664.jpg?width=1200)
夏休みは、別荘やコテージに3泊ほどして、その目の前にある湖で泳ぎまくるというのが毎年の定番、という方もいます。(なんせケベックには湖がたくさん!その数50万以上。。。)
そのご家族にお誘いいただき、わたしも一緒に行かせていただいたのですが、湖と焚き火、魚釣りやボートなど、自然にどっぷり浸かって癒される、とてもゆっくり時間が流れる、素敵な過ごし方だと思いました。恒例にしたい理由がわかった気がします。
⑤ 家のプール
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153421500/picture_pc_dda06cbbbb66b94d39aee443e021080f.jpg?width=1200)
ケベックの夏は短いですが、家の庭に結構な確率でプールがあります。結構しっかりしたやつです。友達と集まってプールでぷかぷかして、その後に焚き火を囲みながら話すという、なんとも素敵な時間を過ごします。
⑥ ハイキング
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153421856/picture_pc_319060715bca798eba49a1358c9dd9b1.png?width=1200)
車で30分、1時間ほどの場所に、ハイキングコースがあります。ケベックの山は基本的に低いので、往復3時間ほどのコースもたくさんあり、日帰りのハイキングがしやすいです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153422156/picture_pc_af058ce81233502b3a1ddf7da0e41048.png?width=1200)
のどかな田舎の風景が心に沁みます。
⑦ 車で遠出
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153422711/picture_pc_b3b42d16efec79c106eeef0d0c2910c2.png?width=1200)
シンプルに、遠出する人が多いです。(わたしの身の回り)その遠出というのが、車で7、8時間かけて、東か西に行くというもの。
それくらいの運転距離は普通という感じで、
みんな遠くに行って、湖や川、海で泳いだり、親戚に会いにいったりして夏を楽しみます。
キャンピングカーや、バスなどの、大型車で行く方も多く、画像のようなこんな道を90キロで走るのだから、すごいです。。。
ーーーーーーー
いかがでしたでしょうか?
現地の方の過ごし方なので、手ぶらでこれらを楽しむことはできないかもしれないのですが、ケベックに長期滞在することなどなりましたらぜひ✨
この他にも、毎週のように開催される花火大会があったり、様々なお祭りが各地で開催されたりしているので、そのような楽しみ方もできます!その他にも↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153532324/picture_pc_c9d5d76e77351e0749a172ca50a0abcc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153532463/picture_pc_afd22a8fa14c2ef779cf2e6d28091256.png?width=1200)
小さなイベントもたくさんありました!
余談ですが、ケベックにきてから傘をさしていません。車移動が多いのと、結構な雨でも傘をささないのと。というのを踏まえても、ケベックの夏は基本的に雨が少なくて過ごしやすかったです!