見出し画像

大阪人は、日本一歩くのが早い。

電車の歴史は、明治以降の近代史。
まちづくりと官民の関係。経済と政治が関わり合いつつ、エンタメの世界でもあった。

【阪急電車】があるから、もちろん出てくるのはわかっていたけど、我が街豊中も千里ニュータウンの話も出てきて、面白い。
そして、私鉄が発達していたことで【日本初】の多いことよ。
自動改札機の普及やスルッとkansai(さまざまな私鉄がどれでも乗れるプリペイドカード)のようなシステマチックなものも首都圏よりずっと早く広がっていたとは!

たまに大阪は日本一歩くのが早いとか、自動改札のスムーズさを取り上げられるけど、要は【慣れ】なのかなと😁

関西人はなぜ〇〇電車というのか
松本泉

ちなみに関西人が【電車】というのは当たり前というか染み付いていて、実際電車やのに何で関東では【〇〇線】って呼び方なのか。
元々国の鉄道が発達していた首都と違い、後回しだった関西圏で、電気で走る電車なら民間でも作っていいよと国が言い出したことで、各私鉄が運営に乗り出したから、なんだとか。
とはいえ最初は全線じゃなくてごく一部が電気で走るってだけだったようだけれど。
鉄道会社ももちろん【電気鉄道】を名乗ったから、関西人にとっては、鉄道といえば〇〇電車だった、と。

流れが非常に興味深い🤔

#本スタグラム #アラフォーの本棚 #読書記録 #本好き #本好きさんと繋がりたい #bookstagram  #japan

気に入っていただけたら嬉しいです。 受け取ったサポートはサロン運営、ママの居場所を作るボランティア活動、さらに私が成長するための書籍代として使わせていただきます。