世界27カ国回った中で良かった国BEST3
こんにちワンダフル
ライフイズビューティフル
どうも開發光ことhikakin TV です。😎🎤♫
本日は題名にもあるとおり、世界27カ国回った中で良かった国BEST3について発表をして行きたいと思います。
27カ国の内訳
アジア
中国、韓国、ベトナム、ラオス、カンボジア、タイ、マレーシア、フィリピン、ネパール、インド、ヨルダン、トルコ、バーレーン
ヨーロッパ
ブルガリア、北マケドニア、コソボ、アルバニア、ポーランド、ウクライナ、モルドバ、ルーマニア、イタリア、スペイン
アフリカ
エジプト
北アメリカ大陸
アメリカ、メキシコ
BEST3って言うと何においてか微妙やから
「いい意味のカルチャーショックを受けた」
「1番自分が心が動いて感動した」
「なんかめっちゃええやん!」
と思った国について3つ理由と共に書きます
第3位
エジプト
エジプトの良かった所
・物価が安い
・めちゃくちゃフレンドリー
・ピラミットやっぱほんまにすごい
エジプト旅人界隈から嫌われている国らしいけど、俺は割とこんな感じの国が好き。確かにお金にがめついしめちゃ差別されるけど、それ以上にフレンドリーで人柄いい人が多い。でもうざいやつはめちゃくちゃうざいw
ほんまになんぼボラれそうになったかわからないし、基本的に俺たちアジア人のことを見下してるから割とハードモードのところはある。
物価はめちゃくちゃ安い
↑1泊300円の共有部屋、ダニに背中100箇所ぐらい刺されて蕁麻疹みたいなのになった伝説の宿
↑ナンが机直置きの100円のランチセット
一番エジプトで良かったと思ったのは、街の人間のエネルギーがすごい。
ナンだけにナンとしてでもぼったくってやろうとか自分の意思を突き通してやろうみたいな人間としての熱量っていうのを感じた。
ピラミッドのおかげで観光客が増えて観光国みたいになってると思ってるけど逆になかったらぶっちゃけあんまり行く人いないと思う。その発展途上国間はまだまだあった。
第2位
ウクライナ
ウクライナの良かった所
・なんかめっちゃ良かった
・路上オーケストラで感動した
漠然としているけどウクライナめっちゃ良かった。危機的な状況にいるから本能的な物が蘇ってきているのかどうかわからないがウクライナは思い出に残っている。
そして戦争と日常が交錯してしているって言うのを感じた。毎日東部では自国の人間が国を守るために最前線で死んでいっている中でキーフでは街を歩いていると当たり前のようにお店が空いており、路上パーフォーマンスとかやっていて普通の日常が流れているっていう一種のバグみたいなのも感じた。
↑高校生の子たち、ウクライナは絶対勝つって言うてて俺に向けて国歌みたいなのをデカい声で歌ってくれた
19歳のミカエルくん。写真撮影の次の日からウクライナ国土本土防衛隊に配属されるらしく、話してても目つきと人生の覚悟が違った。今の俺には国を背負って命を投げ出す覚悟があるか??いや、ない。俺は彼と比べて全てにおいて劣っている。人生に対する覚悟がない.
って思った。
オーケストラとか路上ライブとか今まで1ミリも興味がなかったけどめっちゃ感動して人生初の投げ銭をしてしまった。演奏中にも空襲警報が流れてきて怖かった。でも音楽で感動した。帰ってホテルで何回も再生したぐらい良かった
第1位
アメリカ
世界一周中や旅を通してアメリカは行かないと決めてて、1ミリも興味がなかったけど今を思うとマジで1番行って良かったと思ってる。
ちなみに、このマクド入った時、薬中みたいなのが店で一生叫んでで、マシンガンみたいなデカい銃を持った警官がそれみながら一生スマホいじってて、カルチャーショックえぐかったw
アメリカ行って良かった点
・世界1の国の空気感
・えぐい貧富の差
・サンフランシスコのシリコンバレーの雰囲気
なんか全部めっちゃフワッとしてるけどこれ3つが特に感じた。
何回も言ってしまうけどほんまに最初行く気1ミリもなかったし興味もなかった、でもやっぱ浅はかかもしれんけど行って世界一の国やなって思ったw
街が洗練されてるあの感じとサンフランシスコの空気感、沢山の人種の人達が混合して街を作ってるのも良かった。
特に消防隊が全員アジア人やったり公務員として活動してる所見て、あーほんまに根っからの多人種の国なんやった思った。
俺はまだ社会人経験がないけど、何かビジネス頑張りたい人とか社会人仕事バリバリやって行きたいって言う人がいるのであればサンフランシスコとシリコンバレーはオススメ
アメリカいってからより強く「社会人なったら仕事バリバリして一流の男になりたい」って思ったし、この国で働いてみてーとも思った。
あの空気感がやっぱ良かった。
以上になります。では今日もありがとうございました!