![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152780226/rectangle_large_type_2_a46b168eeb47f9fc9311898fd0338277.jpeg?width=1200)
ケニアのカジノ4つに行っておもた事
本題:ケニアのカジノ4つに行っておもた事
副題:実際に4つのカジノ紹介
本題:ケニアのカジノ4つに行っておもた事
俺もごっつい大金持ちになりたい!!
もうほんまにこれだけ、カジノに行くたびに毎回思う、お札を紙切れのように使ってる人とかごっつい札束を輪ゴムで括って使っている人とか見ると俺も大金持ちのビジネスマンになりてーーー!って超お思う。ケニアのカジノだけで感じたことではないけどね。
雑に使いたいとでは全然なくて、ただシンプルにかっこいいお金持ちのビジネスマンになりたい!っていうただその気持ちがとにかくめちゃくちゃでかい!やっぱ男として生まれたからにはお金を稼ぐ力をつけたい。それが男としての力やと思うし、そっから余裕感も出てくると思う。あまり日本下げみたいな発言はしたくないけどカジノってパチンコ店と比べて良い気が流れている気がする。
もちろんたまに叫んでいる変なやつもおるけど、ほとんどは富裕層で金持ちの人が結構多い。そしてそこで会う人たちみんな寛大な心持って「楽しもうぜ」「幸運を祈る」みたいな感じでお互いを励ます感じな空気感も好き。
匂いもいい匂いやし、食事もお酒も、扱いも高級な感じに扱ってくれる。そこにいる人たちはある程度の分野で何か結果を出した人たちやからここで豪遊することができているって思ったらほんまにかっこいいし憧れる。
俺みたいな底辺貧乏大学生がチマチマお金をかけて一喜一憂するみたいな感じとは大きくかけ離れている。でもそんな富裕層と同じ空間で話すことができるって言うのもありがたい話や、日本人の大学生っていうなんのスキルも技術もないけどここにいるだけで興味を持ってもらったり話ができるのも普通に考えたら最高すぎる。
俺もでかい男になるぜー!!!
副題:実際に4つのカジノ紹介
1つ目 FINIX casino
特徴
・1番賑わっている
・密度が高い
・テーブルゲームは中国人が多く、ロシアン(?)ポーカーしてる
・マシン、ルーレットはアフリカ人インド人が多め
・多分2階にポーカーテーブルがある
地元民が言うには1番ここが人も追って人気があるって言うてた、ちょい都心から遠い。サイズとしてはめちゃくちゃでかいって言うわけではない
2つ目Mayfair Casino & Club
・程よく賑わっている
・ブラックジャックあり(ミニマム:500ケニアシリング、2BOXから)
・ルーレットしてる人多い
・2階に多分ポーカーテーブルある
・ご飯あり
ここでブラックジャックをしました、ミニマムベットが500で2つのBOXが最低必要です!他のテーブルゲームは基本中国人が多め。現地民とインド人はルーレットかマシンにしか座っていない
3つ目Las Vegas Casino
・中規模のカジノ
・マシンとルーレットがやっている人多い
・ポーカーテーブルなし
・ご飯が美味かった
・普通のカジノ、こじんまりしている系のカジノ
インド人が経営しているカジノ。テーブルケーブがあまり人いない、マシンとルーレットが人気。
4つ目Macau Casino
・中華系のカジノ
・オーナーが中国人
・中国人がめちゃくちゃ多い
・割と人が沢山いる
・ポーカーテーブルはなし
回った結果こんな感じのカジノが多かった、中ぐらいのサイズのカジノが多くある感じやった!いい体験でした!
ちなみに結果は収支負け泣
くそーー!次の都市のカジノで取り返すぞ!(負け確定演出)