![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46292914/rectangle_large_type_2_8712addff9821a288ec86f128fc1a56a.png?width=1200)
#55 あいちの魅力 徳川美術館
こんにちは、ゆうです。
徳川美術館に行ってきました。
徳川美術館は、徳川家康の遺品を中心に、初代義直(家康九男)以下代々の遺愛品、いわゆる「大名道具」1万件余りを収める美術館です。
国宝「源氏物語絵巻」をはじめ、国宝9件、重要文化財59件など、の品が展示されています。
雛まつりの特別展示をしていました。
また、千利休の「泪の茶杓」の特別公開にも遭遇し感動!!🍵
「泪の茶杓」とは、豊臣秀吉に切腹を命ぜられた千利休が、自ら削り、最後の茶会に用いたと伝わる茶杓です。茶会後、古田織部に与えられ、織部は長方形の窓をあけた筒をつくり、その窓を通してこの茶杓を位牌代わりに拝んだと伝えられています。
ランチは美術館に併設されている「宝善亭」さんへ。
お雛様に関連したお料理。
日本の文化と歴史に触れて贅沢な時間を過ごすことができました。
最後までお読みいただきありがとうございました。
素敵な一日をお過ごしください。