![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47601485/rectangle_large_type_2_44c7180837f70f74b00776a7a8e12e14.png?width=1200)
#75 岡村製作所 オフィスチェア
こんにちは、ゆうです。
みなさん、おうちでどのようなイスを使っていますか?
コロナ禍でテレワークの方も多いかと思います。
そう考えるとイスって大事だと思いませんか?
ということで、イスを買いました!w
友人が会社で使っているイスが
「疲れない!」
「集中力とぎれない!」
「いくらでも仕事できる!」
と聞き、詳細聞いてみました。
岡村製作所のBaron(バロン)でした。
価格は、15万円〜20万円ほど。
高っ!!💰w
でも中古だと約5〜10万円ほど。
ということで、中古取り扱ってるオフィスバスターズさんの店舗へGO!!
店員さんが下記説明してくれました。
・日本国内メーカーが優秀でおすすめ
・Baronは約10年前(?)のモデルのため、仕様が若干古め
・Sabrina(サブリナ)というモデルは肘の高さや向き、椅子の角度や前後に変えたり、角度を倒す柔らかさを変えられたり、細かいアジャストが可能
・色は黒が人気
・ガスシリンダーは要確認。(交換費用は高く、椅子買い替えた方が良い値段)
ということで、Sabrinaを購入しました!
状態B+(メッシュの背もたれの一部が少し擦れていた)で税抜き5万円で購入。
美しくないですか?
イタリアの世界的デザインファーム、イタルデザインによるものです✨
何より座っていても疲れない!
タイヤも滑りが良くて気持ちいい!
家にSabrinaがあるだけでテンションが上がります↑↑
おうちのイスを見直してみてはいかがでしょうか?
最後までお読み頂きありがとうございます。
素敵な一日をお過ごし下さい。