![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112003540/rectangle_large_type_2_97a4a5cd68b0fa158ae67c4a261e403b.png?width=1200)
秘密の巻物ー就活編ー
こんにちは!Therapist labです!
内定が「もらえる人」と「もらえない人」
これらにはある共通点があります。
それは就活のポイントを知っているかどうかです。
就活と聞くと
「うわぁ、大変そう・・・」
「やらないといけないけど、正直めんどうだな・・・」
こんな風に思うこともありますよね。
ですが!
内定がもらえる人は就活のポイントを「理解」して「準備」を行い
そして、すぐに「行動」しています!
今この瞬間にも差は開いているんです。
内定が「もらえる」には理由があり
内定が「もらえない」にもまた理由があります。
毎年、1万人の新人理学療法士が誕生しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1693865353849-e8fiRkY9i0.png?width=1200)
リハビリ業界はフレッシュな人材が増え続け
活気にあふれています!
2025年問題を目前にして
人材が増えることは素晴らしいことですね。
しかし、「知っておかなければいけない事実」があります。
その事実とは・・・
高齢者は増えていきますが、病院が増えているわけではありません。
中堅やベテラン勢は経験を積み、実力をつけています。
そして、「彼ら」は今の職場に鎮座し、動くことは少ないでしょう。
この事実から読み取れることは
あなたが探している希望の就職先が減ってきているということです。
![](https://assets.st-note.com/img/1693865375723-AhRNqfB5n7.png?width=1200)
そんな状況の中で残りの席をあなた自身の力で
勝ち取らなければいけないのです!
これが何を意味しているか分かりますか?
そう・・・。
まだまだ需要のあるリハビリ業界でも
「選ばれる時代になってきた」ということです!
少し前まではセラピストの数も少なく
求人があればすぐに職に就くことができていました
でも、今は違う。
「あなただから来てほしい」と思わせることができなければ
内定をもらうことが厳しくなってきました。
人材であふれる時代だからこそ、ちゃんと学ぶべき必要があります。
「就活のポイント」を
選ばれる時代では
自分の強みを知り、内定をゲットしなければいけません。
「あなたはどんな想いでセラピストを目指したのですか?」
就活では上辺だけのテクニックでどうにかなるほど
甘いものではありません。
ポイントを徹底的に学びましょう!
私は、現役7年目のPTで3つの職場を経験しています。
![](https://assets.st-note.com/img/1693865396930-OrWKnEAE3B.png?width=1200)
緊張しいで、口下手で、人前で話すのなんて大の苦手分野
ましてや、面接なんて心臓がバクバクで飛び出しそうになります。
ですが、新卒での就活、2度の転職活動
すべてにおいて、「いっぱつ内定」をいただいております!
これもすべて「就活のポイント」を押さえ
「準備」、「行動」してきたからです!
就活におけるポイントや考え方は
「リハビリの場面でも役に立つ」ものばかりなんです。
就活のポイントを知ることができれば
就職後のリハビリ場面でもうまくいきます。
緊張しいで、口下手な私でも
患者様からありがたいお言葉をいただけております。
なぜ、このように上手くいくのか?
それはやはり「就活のポイント」を知っているから。
このポイントをできる限り分かりやすくお伝えしていこうと思います
私が学んできたこと、実践してきたことをすべて言語化し
より理解しやすいようにイラストや図解に落とし込みました。
Step1は、「軸を決めること・自己分析」についてお話しします。
![](https://assets.st-note.com/img/1693865409023-4zTqOuXPjP.png?width=1200)
なぜ、軸を決める必要があるのか
そのメリットは何なのか
そして効率的な自己分析の方法をお伝えします。
Step2は、「情報収集」についてお話しします。
![](https://assets.st-note.com/img/1693865418569-77CnZQWaRL.png?width=1200)
いつから情報収集を始めるのか
どうやって情報収集するのかを解説します。
Step3は、「見学会の注意点」について解説!
![](https://assets.st-note.com/img/1693865430829-knqVsNoHQb.png?width=1200)
見学会で何を見るべきか知っていますか?
その秘訣が書かれていますよ。
Step4は、「志望先の決定」をお伝えします。
![](https://assets.st-note.com/img/1693865440865-DEDnwJjWR0.png?width=1200)
情報収集や見学会を経て
どこに就職するべきか迷うポイントですよね
後悔しない決め方を解説します!
Step5は、「応募書類の書き方」をお伝え!
![](https://assets.st-note.com/img/1693865447943-t3kLTi9GKI.png?width=1200)
あなたは履歴書の書き方って知っていますか?
実は、履歴書の書き方で合否が変わるんですよ・・・
最後の、Step6は、「就職試験本番」について!
![](https://assets.st-note.com/img/1693865456650-g97CzvND2g.png?width=1200)
面接で印象よく見せる方法、これ気になりませんか?
こっそり解説しています。
この巻物を読み終える頃には
![](https://assets.st-note.com/img/1693865471844-6yHg3WJs4U.png?width=1200)
・就活の全体像
・自己分析の仕方
・内定をもらうために必須の要素
これらを知ることができ、実践可能な状態となります!
今回の対象者は
・これから就活を始める方
・就活しているけどどうすればいいか分からない方
・内定がもらえるか不安な方
もし、あなたが
「就活なんて余裕だよ!」
「そんなポイントは知ってるよ!」
「自分でできるから大丈夫!」
こんな方には少し退屈な内容かもしれません・・・
ここまで読んでくださって、そう感じた方は
そっとブラウザバックしていただいても構いません。
「就活のポイント」を知り、「準備」、「行動」すれば
あなたの内定は近いことでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1693865482923-UEGKDuwmLl.png?width=1200)
少しでもあなたの就活の足しになり
理想のセラピストになるための一助になれば幸いです!
Therapist lab りょうた
以下、有料区間となります。
購入いただいた方には
「秘密の巻物:就活編」のpdfファイルをお渡しします。
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
よろしければサポートお願い致します!良い記事を作るためクリエイター費用の運営に使わせていただきます。