
シュトゥットガルト残留に向けて~最終節展望~
サッカーメディア各社が伊藤洋輝の招集予定のニュースを出し、普段追いかけられない方や忘れていた方にシュトゥットガルト、伊藤洋輝の文字が目に付く事になりました。
/
— ブンデスリーガ スポーツライブ+ powered by スカパー! (@skyperfectv) May 12, 2022
HAPPY BIRTHDAY#伊藤洋輝🌟
\
伊藤選手の2️⃣3️⃣歳のお誕生日🎂🎉
今季移籍後下部チームからのスタートでしたがすぐにトップチームへ💨
今ではチームに欠かせない若手ホープです✌️
6月に日本代表初召集との噂も😂❓
その前に残留がかかった #シュトゥットガルト の最終節をぜひご覧ください🇩🇪🔥 pic.twitter.com/EI6xRtmZkP
そんな伊藤洋輝ですが、所属チームの状況がまあまあ悪い、というよりものすごく悪い。チーム自体の選手年齢層が若い事、主力選手の怪我、コロナなどで「個のクオリティで負けたら勝てない」「集団で状況を打開する術がない」状況が続いています。
補足:シュトゥットガルトは下部組織が強く、U19は国内カップ戦で決勝まで進出。5月20日にドルトムントU19と対戦予定。U17もカップ戦で準優勝という成績を収めています。なぜにトップチームはこんな状態なのか…
注目された今
シュトゥットガルトの最終節ぐらい「応援してほしい」というか伊藤洋輝の頑張りを「見守って欲しい」ので
残留争いの状況とシュトゥットガルトのここを見ろ!的な話をつらつらと。
残留に向けて
ブンデスリーグ残り2試合となった5月9日。シュトゥットガルトは“国内王者”バイエルンミュンヘンのホームへ乗り込みました。
前節で、残りの対戦相手の順位の中で一番低いヴォルフスブルクに引き分けた為、自力での残留が限りなく苦しい状況。
自動降格圏のビーレフェルトとも2ポイント差となっており負ければ自動降格圏に落ちる可能性もある中でのバイエルン戦。
試合は19歳のトマースがスーパーゴールを決めてシュトゥットガルトが先制するも、バイエルンの怒涛の攻撃に耐えられずに構えすぎたシュトゥットガルトが遠藤の相方であるカラゾールと伊藤洋輝を釣り出されて同点に。
前半終了間際にはミュラーと伊藤の一対一の場面。綺麗にミュラーに剥がされて逆転。しかし、後半カライジッチが値千金のゴールで奇跡ともいえるドローでフィニッシュ。
奇跡のドローゲームの結果、自動残留脱出どころか細い光ですが希望が見えてきました。
競争するチームの状況
最終節を残しての残留争いの状況はこうです。

最終節、シュトゥットガルトが負けてビーレフェルトが勝ったとしても得失点差で自動降格圏に落ちる事はなくなり、逆にシュトゥットガルトが勝って、ヘルタが負けると自動残留が決まるという残留ドラマあるあるな展開に。
ヘルタの最終戦の相手はドルトムント(リーグ2位)。シュトゥットガルトはケルン(リーグ7位)。
シュトゥットガルトがバイエルンに引き分けたのでヘルタが負ける可能性が高いとは言い難いですが、シュトゥットガルトの残留のチャンスは大いにある状況です。
シュトゥットガルトが勝つ為には
シュトゥットガルトが勝つ為にポイントになるのは「走行距離」にあります。バイエルン戦では25試合ぶりに相手より走行距離が上回りました。
シュトゥットガルトは3421の形を多くとり、ウイングバックやセンターバックも高い位置を取ります。その分守備の時は「走力」が必要になるわけです。フォワードとシャドーの選手の守備参加意識が高くないシュトゥットガルトにおいて残りの選手が「守備にどれだけ足を使えるか?」がカギとなります。
ウイングバックやセンターの二人(遠藤&相方)、センターバックが攻めあぐねている前線をサポートするためにどんどん上がっていき、最終ラインには2人しかいない(伊藤+もう一人)ところに大カウンターを食らうなんて光景を今シーズン嫌というほど見てきました。
戦術練度が上がっていないといっている時期ではないので、とにかく足で相手の風上へ
勝つ為のキーマン
勝つ為に「走るしかねえ!」という中々絶望的な解決策しかないシュトゥットガルトですが、何人かはチームで外せない役割を担っています。
1人目は最前線のカライジッチ。201㎝ある彼はトップ下(シャドー)の選手を輝かせ、サイドに強みがあるシュトゥットガルトの最後のターゲットとして外せない選手です。
/#カライジッチ のゴールで自動降格圏脱出💨
— ブンデスリーガ スポーツライブ+ powered by スカパー! (@skyperfectv) March 18, 2022
ここから再起を図れるか🔥
\
🇩🇪第27節🇩🇪
🆚#シュトゥットガルト×#アウクスブルク
⏰明日3/19(土)23:30 KO
ブンデスLIVEアプリ7日間無料CP実施中!
iOS👉https://t.co/6UVnvtXOX7
Android👉https://t.co/xgvT4z4rbT#美しいサッカーは嫌いですか pic.twitter.com/0p1aFbGVfd
2人目は伊藤洋輝と左でコンビを組んで攻撃を構築するソサ。プレミアリーグへの移籍の声もある彼。攻守で良く走り(守備はたまにサボるけど逆サイドよりはマシ)、正確なキックの持ち主。彼と同じ絵をチームメイトが描けることがシュトゥットガルトの勝ちに直結してるのは確かです。
🎉 Sosa was Borna 24 years ago today... happy birthday to @VfB_Int's electric #Bundesliga left-back! 🎁 pic.twitter.com/lvTIVulQfJ
— Bundesliga English (@Bundesliga_EN) January 21, 2022
3人目は遠藤航。良くも悪くも「彼のチーム」
遠藤が高い位置を取った時にボールを奪われずに攻撃をやりきれるかが全て。遠藤の相方に若くて攻撃に特化したセンターの選手がいるにもかかわらず相方に守備に重きを置いた選手が配置されているのは遠藤の攻守におけるプレーエリアの広くなる戦術のカバーの為に置かれている。(そこまで足が速くないので相方が守備で大貢献してるか?と言われると疑問ですが。)
/#遠藤航 キャプテンおかえり😭
— ブンデスリーガ スポーツライブ+ powered by スカパー! (@skyperfectv) April 24, 2022
共に降格を争う🐻と直接対決💥
\
🇩🇪第31節の注目カード🇩🇪
🆚#ヘルタベルリン×#シュトゥットガルト
⏰本日4/24(日)24:30 KO
ブンデスリーガアプリ7日間無料CP実施中!
iOS👉https://t.co/6UVnvtXOX7
Android👉https://t.co/xgvT4z4rbT#美しいサッカーは嫌いですか pic.twitter.com/aTMuXLDJYq
4人目はマブロパノス。試合ではセンターバックにもかかわらずイノシシのようにボールを運ぶ姿が特徴的。前が詰まると無理矢理数的優位を作りに行ったり、守備では右のウイングバックに誰を配置しても守備意識が低くウィークポイントとされている現在のシュトゥットガルトの状況で、右のセンターバックにいる彼一人で何とかしてしまう根性守備力も持っている。
T-R-A-U-M-T-O-R aus 28 Metern!! @dinos_mavropanos, du Tormaschine! ❤
— VfB Stuttgart (@VfB) October 20, 2021
ℹ️ Jetzt noch schnell Tickets sichern für #VfBFCU am Sonntag ➡ https://t.co/YkAhrSejdV#VfB pic.twitter.com/jLz5HR9HFt
彼らに加えて若い選手達のエゴがどこまでチームと馴染むかどうか?がシュトゥットガルトが勝つ為の重要な要素になっています。
最終節を観戦する手段
そんなシュトゥットガルトの最終節は
5月14日(土)22:30~ キックオフ
ルヴァンカップを見るためにスカパーのサッカーパックに入っている方はスカパーオンデマンド&SPOOXアプリにて見る事が出来ます。amazon primeでは980円払えばブンデスリーガLIVEという番組で観戦可能
そしてなんと…
スカパーがSPOOXアプリの他に「ブンデスリーガアプリ」というものをリリース。ブンデスリーガ専用アプリですが、このアプリで7日間無料でブンデスリーガが見れるキャンペーンが実施されています。
/#伊藤洋輝 のヘディングクリア💥
— ブンデスリーガ スポーツライブ+ powered by スカパー! (@skyperfectv) May 13, 2022
まだ残留の可能性は残っている❗️
勝点3️⃣獲得で大逆転なるか↕️
\
🇩🇪第34節の注目カード🇩🇪
🆚#シュトゥットガルト×#ケルン
⏰明日5/14(土)22:30 KO
ブンデスリーガアプリ7日間無料CP実施中!
iOS👉https://t.co/6UVnvtXOX7
Android👉https://t.co/xgvT4z4rbT pic.twitter.com/vhYEHdkoox
日本代表入りかも?という記事で気になった方は是非伊藤洋輝の勇姿と遠藤航のチームの柱具合を最終節で覗いてはいかがでしょうか?