無計画旅
先週、友達と車で無計画旅に行ってきた。
旅の決定事項は3泊4日とテントを張って1泊することとテントサウナに行くことだけ、、、
まず1日目は三重県のリアス式海岸を観に行くことになった。
とても景色が綺麗で心が癒された。
2日目は午前中に伊勢神宮に初詣に行った。平日なので人が少ないと思ったが思ったより多くさすが有名観光地だなぁと思った。
午後からは予定を立てていたテントサウナに行ってきた。三重県と和歌山県の県境にある飛雪の滝キャンプ場で人生初のテントサウナを体験した。
普通のサウナとは違いとても熱くて身体が燃えそうになった。しかし、滝が水風呂がわりなのでとても冷たくてとても気持ちよかった。そして、外気浴ように椅子が用意されておりそこで寝るのが最高のやすらぎとなった。
また行ってみたいと思った。
そして2日目の夜、友達の願望であったテントを張ってキャンプをした。はじめはテント対策をしていたこともあり、寝ることができた。しかし、1時間後凍え死ぬかのように寒くなり、横からは友達の震え声が聞こえてきた。案の定、テントで寝ることが寒すぎたので車で1泊することとなった。
テントで寝れなかったことは残念だが思い出にはなったのでよかった。
3日目の朝は和歌山県の那智勝浦町にあるにぎわい市場で朝食を食べた。本日の朝ごはんがマグロだったのでとてもテンションが上がった。
食べてみたらとても美味しかったのでまた食べたいと思った。
朝食を済ませた後熊野古道へ登山に行き那智大社へ参拝に行った。思ったより時間がかかり気づけば2時間も歩いていてとても疲れた。でも、那智の滝や景色が綺麗で登山した甲斐があった。
最終日はおかげ横丁に行き、名物である伊勢うどんと赤福を食べた。両方ともとても美味しかったので赤福をお土産に選んだ。旅の最後は温泉で疲れた身体を癒やし、とても気持ちよかった。
今回の旅はあえて計画を立てずに行ったが思いのほか楽しめることができた。また、自然を多く感じることができた旅になったのでとても気持ちの良い旅になった。
また、長時間運転してくれた友達に感謝し、今度は自分が運転して旅行に行きたいなぁと思った。
とても楽しい旅となったのでリフレッシュできてとても良かった!