
恒常産!編成を支えてくれるお前は誰だ!?(などなど…)
はじめに
テキトーなタイトルから始まりました、思いつきの恒常ガチャ産コスプレ紹介。この一年様々なタイトルとのコラボが増え、新規班長さんの姿を目にする機会が多くなったように感じました。私はサービス開始時(なんなら事前登録時)から始めている班長なので、正直新米班長さんが「どんなことに悩み、どんなことを知りたいのか」がわかりません。
で・す・が!
役に立つコスプレならわかる!
というわけで恒常コス、恒常ジャマー、デタリキ(そうび)などを紹介していきたいと思います('ω')ノ
恒常コス編
ゲーム上でメインになる要素「コ・ス・プレ」。デタリング一つでこれに着替えて、身体能力の向上、様々なスキルの発動などをこなすものですが、これは一目でゲームの根幹に当たるものだとソシャゲに慣れている方は判別できるでしょう。
そうなると最新のガチャから排出されるものは強く、恒常ガチャのコスプレは使えないものと想像できるわけで、実際そうした傾向にあります。
しかし、見限らないでほしい。
恒常産のものでもオススメできるコスプレはいっぱいあります!
現役で使われているものあります!
今回はいくつか紹介するので手に入った際は実際に使ってみてください。きっと役立つはずです。
※例外を除き、紹介はSSRのものが多いです。SSR+は排出率が低いのもありますが大体雑につかっても戦力になるからです。
[美蘭]レギンレイヴ
「どんどんものが入る谷間」美蘭さん。

その特色は相手の行動ゲージを減少させる「遅延効果」!
戦闘中、各行動順は速度のステータスを参照し、行動ゲージがたまっていきます。このレギンレイヴは敵の行動ゲージを40%も削り取ることができるので味方の攻撃回数を相対的に増やすことになります。

[美咲]桃源孔雀
「穢れなき力の黄砂、国土一閃!スカーレット美咲!」美咲さん。

このコスプレは味方を守る防御のスキルを持ち、敵の攻撃が苛烈な任務でも味方がやられにくくなるので、そうした場面で力を発揮します。


[ルイ]モリガンの槍
「対策班のムードメーカー」ルイさん。

シンプルな攻撃スキル、シンプルなバフスキル、そして毎ターン回復効果を持つため使いやすいコスプレ。
しかもこのコスプレ・・・「転生OK」なんですよね。

・・・SSR+になりました(名前にも+が付きました)。
右側に転生スキルというものがありますが、これはSSR+にしかないパワーアップ効果を意味しており、恒常産の中では使いやすい部類だと言えるので新米班長さんにオススメしやすいコスプレとなっています。
光属性なので、どの敵にもダメージが減少することなく戦えるのはポイントが高い!(ただし他に紹介しているのとは違い、戦力が揃ったころには使わなくなるぐらいではあります(;´・ω・))
[知恵]ハングオーバー、[ミオ]放蕩の踊り子、[咲良]ワインレッドハート、[芽衣菜]ロイヤルレディ
これらはまとめて「バフ」コスプレ!




ざっくりとした紹介になってしまいましたがどれも使いやすいバフ効果を持ち、最新のガチャで手に入ったキャラを強化してくれることでしょう。(主にクリ率UPのバフです。クリティカル攻撃はダメージ効率を上げるために必要なので、バフの基本として認識していただいて良いかと思います。)
ミオさんは闇属性限定、咲良さんと芽衣菜さんはリーダー限定の強化になる点に注意が必要です。
[セイナ]ネージュ・シュバリエ―ル+
「いいかげんにセイナっ!」セイナさん

こちらはプレミアムガチャでは排出されないものの、最新系ガチャの中に恒常コスプレと同じ確率で潜む激アツコスプレ!!!なので例外的に紹介させてください。

このコスプレの何が優秀か(優秀なんです!)というと、周回性能の高さです。

スキル3をトリミングした画像です。一文目に「ウエーブ開始時」「敵全体にダメージ」と書いていますが、「これは一切操作せずに敵がやられる」ということを意味します。
「・・・へ?」
強いんですよ。端的に言って!(語気が強まる)
0.005%という意味わからない排出率でも、存在を知っているだけでガチャへのわくわくが増しますよね。周回という遊びやすさにも関係するので紹介することにしました。
まぁ普通に考えたら出ないんですけど、ウエーブ開始時攻撃をもつ新コスは度々実装されています。知っておいて欲しい種類のスキルだったので、今後ガチャを回す上での目安として覚えておきましょう。
他について
実はオススメできるコスプレはSRのものも含めまだまだあります。しかしピンポイントな使い方だったり、クセのある編成方法を説明する必要があったりと新米班長さん向けではなくなるため割愛させてください。
ただ!
手に入るコスプレはサブコスプレとして編成に使用するので「とりあえず残しておいてください!」。(いつか役立つはず(-ω-))

恒常ジャマー編
ジャマーは時に「召喚獣」と呼ばれることもある宇宙由来の生命体。敵ジャマーを倒すために味方ジャマーを召喚するのが戦闘における世界観となっています。
つまりジャマーが戦闘の鍵を握っているのですが、ゲームシステム上ではSPを100溜め、ジャマースキルを発動することとリーダージャマーとして効果を発揮することが主なジャマーの使い方。
・・・というのはゲームを触っているうちに馴染んできたことでしょう。
ここでは単なる性能ではなく、知っていると役に立つジャマーという点で紹介します!
様々なボス敵に合わせて活用してみてください。
クロノス

風属性SRジャマーのクロノス。初期から現在に渡って長く使われているジャマー。
そのスキルは相手の行動ゲージを100%減少させる効果。
コス紹介でも触れた遅延効果のため説明は同文。一度使ってみましょう。
フォルネウス

続いてSRジャマーのフォルネウス。
スキルの特徴は敵の強化効果を除去すること。
一見すると普通に見えますが、任意のタイミングで発動できるジャマースキルというのが肝!
任務の中には面倒なバフをかけ抵抗してくる敵もいますので、困った時に使いましょう。
宇宙剣豪サ=ムライ

俺たちを支え続けてくれた古豪、サ=ムライ。
こやつの真骨頂はジャマースキルを連打できるところ!

①このジャマースキルを発動し敵を倒す。
②倒した時の効果でSPが即満タンになる。
③以下ループ
というわけで編成に土アタッカー1人いれば敵を粉砕し続けることが可能。多くの任務を楽にこなすことができるようになるため使ってみましょう。(創成のデタリキをフル装備すれば、戦闘開幕から放置で済ませることも可能です。)
他について
実はオススメできるジャマーはSRのものを含めまだまだあります。しかし実際のところ手に入ったSSRジャマーから適当に使っていれば十分なように思うので、ふとした時に試行錯誤してみる程度で良いでしょう。

困ったときに試したいデタリキ装備編
デタリキ装備はコスプレのステータスに大きな影響を与える他「セット効果」で特殊な効果を発揮できるため、任務攻略に活かせるような「特殊効果」について紹介します。
(デタリキ装備の初歩に関しては拙文ではありますが・・・
・・・私が書いたこちらの記事も読んでみて下さい。)
創成のデタリキ

注目したい特殊効果は二つ!
開始時に行動ゲージ増加と開始時にSP増加。
行動ゲージ増加は行動順調整に使え、SP増加は開始時にいきなりジャマー攻撃をしかけられるようになります(その場合は創成をフル装備する必要があるので注意)。先ほど紹介した「宇宙剣豪サ=ムライ」や「フォルネウス」などと合わせましょう!
お求めの際はメインストーリー第1期33章の各任務で入手可能(ストーリーで入手できるのはNレアになります。しかし大切なのは特殊効果の方なのでまずはここから)。
陰気のデタリキ

敵対心という隠れステータスに影響を及ぼす変わったデタリキ。
このデタリキをワンペア(2セット)装備するだけであら不思議、敵から攻撃で狙われなくなります。
アタッカーに装備し、戦況をコントロールしましょう!
お求めの際は、デタリキ捜索またはメインストーリー第1期18章の各任務で入手可能(ストーリーで入手できるのはNレアになります。しかし大切なのは特殊効果の方なのでまずはここから)。
(敵対心について詳しく知りたい方はこちらの記事も読んでみましょう。)
回避のデタリキ

敵が強くて困ったときは回避のデタリキを試してみましょう。
この「回避」は文字どおり敵の攻撃を避けるようになるため、一切の攻撃を受けず、敵のターンは終わります。
最強!!!
と言いたくなる一品ですが、回避率は毎ターン減少するので最強は永遠ではありません。
ですがかなり強いので試してみると面白いかも。
(過去には回避を使ってやっかいなバリアを張る敵に自キャラSR以下
縛りで攻略したことがあります。それぐらい強いです。)
シャンドラコラボ超級(属性制限)を自キャラSR以下縛りで勝てたので共有
— のんびり班長 (@yuttaridetalife) April 11, 2024
今回の条件
・自キャラはSR以下のみ
・ジャマーもナイトメア以外SR以下
・デタリキ装備もSR以下
目的
サポートに土アタッカーを用意すれば勝てる説を説いてみたかった#デタリキ pic.twitter.com/ixGRHzLlN8
お求めの際は、デタリキ捜索またはメインストーリー第1期20章の各任務で入手可能(以下略)。
形代のデタリキ・根性のデタリキ

形代は開幕無敵状態、根性は一度だけHPが1で踏ん張れる特殊効果を持つデタリキ。どちらも守りのデタリキって感じですね。
例えばいきなり相手が強い全体攻撃をしてきてアタッカーが倒されてしまうことがあるなら形代を使ってみましょう。
また、どうしても味方のメンバーが倒されてミッションを達成できないとなったら根性を使ってみましょう。
個人的に根性は良く使いますね。HP1でも生き残ってくれるだけで大分違います。
お求めの際は、デタリキ捜索または形代の場合メインストーリー第1期21章の各任務で入手可能。根性はメインストーリー第1期23章の各任務で入手可能(以下略)。
おわりに
最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
ゲームを遊んでいるときに思い出し、そして試していただけたなら嬉しい限りです。
実際役に立つと思います。こうした初期のコスプレやジャマーが活躍できるのは面白いですよね。
私はおととし頃復帰して、そこからしっかり遊び始めているのですが、その時獲得したコスプレと色んな恒常コスプレのおかげで様々な高難度任務をクリアできたのがハマった要因の一つでした。
みなさんもコラボキャラを手に入れたら、育成をしながら高難度任務を目指すことでしょう。そのときの達成感が楽しいものであればデタリキが好きな私はなんだか嬉しくなるので、様々な任務に挑むことを期待しています。
まぁ難しい任務いっぱいあるんですけどね(笑)。
締めの挨拶が長くなりはじめたのでここらで記事を終わろうと思います。
もし質問がありましたらコメントください。気づき次第Q&Aとして追記しておきます。
それではまた。