夢がいっぱいIKEA
原宿にできたIKEA。
ミーハーな僕はピン!!と思いついていってきました。
久しぶりに降り立った原宿。IKEAに着く前にまずここで驚く。
ガラス張りすぎて違和感。
僕が専門学校時代に2年間通っていたあの頃の少し汚い、でも歴史が感じられる原宿駅は跡形もなくなくなっていて、ガラス張りの下北沢駅のドッペルゲンガーかい!と思わずツッコミをしたくなるような見た目へと変貌を遂げていた。
そんな原宿駅を横目にしながら、見えてきたのがIKEA。
ついに東京進出かー。
カワイイ家具が買えるようになったぞー。
なんて考えながら、店頭に立った感想。
いや下北沢駅のドッペルゲンガーのゲンガーかい。
びっくりした。シースルーが最近はやっているのかな。何でこんなに透明にしたがるの?一時期流行ったシースルーのゲームボーイ的な感覚がまた最近ブームなのかな?もしブームだとしたらこの感覚は非常に大事だな。
とか思いながらIKEAに入ったんだけど、まず思っていたよりも広い。そして、本家IKEAから人気のアイテムが厳選されておいてあるから多分間違いがない買い物ができるなと思った。
2階に上がってまた驚いたのが、ちゃんと飲食スペースもあって、しかも全部安い。安さの極み。思わず「やっす〜」って小声で言ってしまうほど。
本家IKEAよりも狭いのに、満足度十分な買い物、体験ができましたとさ。
最後は僕のお気に入りの人形を載せてお別れです。