![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/28937154/rectangle_large_type_2_1f89b96e02b252a3852b6eeda17e95a1.png?width=1200)
iOS 14/WatchOS 7/mac OS 11/tvOS 14の開発者版を入手するには
どうも、YuTR0Nです。
数日前にWWDC2020で沢山発表がありましたね。今のところパソコンを買う予定もないのでとりあえず気になったのは次期iOS14。パブリックベータ版もありますが開発者版を入れたいというかた向けに配布サイトをのせておきます。
また、もちろんですが脱獄は現状まだ不可能なのでiOS14を脱獄機を入獄する必要はなさそうです。そのうち同様のtweakが出ると思います。というかそもそもiOSの新機能はTweakから来てるんじゃ?というものも多いですし実際Appleで開発を始めた方もいます。
※開発者向けのバージョンは本来デベロッパー登録している方が使えるものです。しかしプロファイルを読むことで開発者に登録してない方でも使用が可能です。この記事を参考にして何かあったとしても一切責任は負いません。また本記事に対して物申したい人は勝手にしてくださって結構ですが数日後にはiOS14のレビュー動画が出回りまくるでしょう。
ここは以前落ちたところでしょうか?
ちょっと記憶が定かではありませんが復活していました。
また、まだ公開されていませんがパブリックベータ版はこちらから登録可能です。
https://beta.apple.com/sp/ja/betaprogram/
利用可能になると多分Appleから通知か何かきてパブリックベータ版のプロファイルをいれてアップデートするというものです。
また、フェイクの可能性があるプロファイルも出回ってるので要注意ですが真相は定かではありません。
もちろんですがパソコンがない人は開発者版ないしパブリックベータをトライしないことをお勧めします。
いいなと思ったら応援しよう!
![Psych0h3ad](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/6928117/profile_f959a10b5d8c53cac6711a11bccb615a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)