
わがまち東大阪
『過ぎるTV』に東大阪出身ということで出させてもらってました。
ありがとうございました!
ぼくの個人的過ぎる好きな東大阪を書き残しておきます。
・近鉄布施の奈良線のホームの端っこ
まわりにあんまりでかい建物がないので、なんとなく見晴らしがいいです。
海が見える、山が見えるとかはないんですけど、なんか気持ちいいんです。
となりの今里の駅とか、ゆっくりホームに入ってくる鈍行、人を轢いても止まらずそのまま通過していきそうな快速急行、そんな電車の行き来も見れます。
高校の時、布施の通過待ちで、晴れのホームが気持ち良すぎてそのまま学校サボったことあるぐらい好きです。

新石切のホームもいいです。

・藤原学園
塾です。
受験勉強のテクニックとかも大事ですが、ここでは、とにかく理科の実験をさせてもらえます。
めっちゃ楽しい。小豆島の合宿もめっちゃ楽しい。
大学生の時はちょっとだけ講師のバイトもしてました。
・枚岡神社梅林
ここというか、生駒登る時ここから登って行くのが好きです。
枚岡神社でお参りして、右の方行ったら梅林あるので、それながめながら左にそれると登山道の入り口あります。
上まで登った府民の森、めちゃくちゃ気持ちいいです。
何年か前にひとりで生駒登った時、全国の山ほとんど登ったという登山おじさんに会いました。
その人が「生駒がいっちばんちょうどええ。富士山なんかぜんぜんおもんない」とつよめに言うてはったので、これからの行楽シーズンは生駒ハイキングがおすすめです。
ぼくは府民の森で思いっきりトランペット吹くのが夢のひとつです。
あと、お仕事でお会いしたことある生駒山上遊園地のスタッフの木村さんはすごいいい人です。

近鉄ハーツの話したら、番組のスタッフさんが当時の外観とかメリーゴーランドの写真見つけてくれはってめっちゃテンション上がりました。
若江岩田のイズミヤ残ってたらなあー!
いいなと思ったら応援しよう!
